※当サイトは内容にPR・広告・プロモーションを含みます

「引っ越して同棲する」ことが転職理由の例文3選|志望動機作成法も紹介

「引っ越して同棲する」ことが転職理由の例文3選|志望動機作成法も紹介 転職ノウハウ

引っ越して同棲することを転職理由にしていい?

がっくん
がっくん

もちろんOK。ただし、あくまでキャリアアップのための志望動機が有ることが前提。

引っ越して同棲したい相手がいるけど、転職理由をどう書いたら良いか分からず、悩んでいませんか?

一般的に、「同棲のための引っ越し」が転職理由だと伝えても、企業に採用メリットが伝わりにくく、内定は難しいと言われます。

しかしキャリアアップの志望動機をしっかりと示して、面接で丁寧に説明すれば、採用される可能性が上がり、むしろ有利になるケースもあります。

<br>がっくん

がっくん

中堅企業で平社員だったがっくんです。就職倍率1000倍(2024エントリー、採用2名)の超ホワイト企業に転職できた経験から、実績がない人でも転職成功するノウハウを発信してます。

この記事では、「引っ越して同棲する」際の転職理由を効果的に伝える例文や工夫を解説し、併せて採用される志望動機の作成法も紹介します。

「引っ越して同棲する」アンケート調査の結果

「引っ越して同棲する」アンケート調査の結果

当サイトで「引っ越して同棲する」が転職理由である応募者の印象について、一般企業の採用担当者100名にアンケート調査を実施しました。

その結果、『悪い』との回答は3%程度で、『良い』と回答した採用担当者は65%と最も多くなりました。

がっくん
がっくん

「引っ越して同棲する」ことに対して、採用担当者は一概に悪い印象を持たないことが分かります。

「引っ越して同棲する」に関する企業アンケート調査⇒「良い」という回答が65%

「引っ越して同棲する」ことは立派な転職理由

「引っ越して同棲する」ことは立派な転職理由

「引っ越して同棲する」という転職理由は、当事者にとっては自己中心的で身勝手と思いがちですが、実際にはそんなことはありません。

同棲は、家庭を築くために多くの人が選ぶ一般的なステップであり、決して珍しいことではありません。

また、男女差はあれど、家庭という守るべきものがある人材は社会的責任感を持ち信頼性ある人間と見られやすいです。また本音を正直に伝える素直さも信頼性に影響します。

がっくん
がっくん

信頼性の高さは、企業が応募者に対して最も重要視することの一つなんです。

引っ越して同棲する⇒家庭を持つ前段階⇒信頼性がある

「引っ越して同棲する」ことは理解されにくい

「引っ越して同棲する」ことは理解されにくい

しかし「引っ越して同棲する」ことだけが転職理由だと、採用担当者にとっては何の魅力もないと言えます。

引っ越し先に近い他の会社でも良いのでは?と思われても仕方ありません。志望動機では、「なぜその会社で働きたいのか」を明確に示す必要があります。

その上で「引っ越して同棲する」ことも加えて説明することで、面接官の納得を得られるわけです。

がっくん
がっくん

私も家庭を持つ予定があったので、面接では必ずその思いを伝えていたし、むしろ信頼されることで、内定につながるパターンが多かったです。

その会社でなければならない理由をきちんと伝える

「引っ越して同棲する」建前の志望動機を作る

「引っ越して同棲する」退職理由ランキング
転職理由と退職理由の本音ランキングBest10-リクナビNEXT

引っ越して同棲したいことも含めて、そもそも転職理由や志望動機を本音で書く人自体が少ないのが現状です。

実際に、リクナビNEXTの調査で、転職者の38%が「キャリアアップしたい」という建前の退職理由を志望動機にして転職に成功しています。

がっくん
がっくん

「キャリアアップしたい」という建前の志望動機で選考を受けた方が採用確率が圧倒的に高まるということです。

約4割が建前(キャリアアップ)の志望動機で転職している

「引っ越して同棲する」志望動機の作り方(※重要)

面接官に刺さる志望動機の型

引っ越して同棲することを転職理由として自然に面接官に伝えられるかは、建前(キャリアアップ)の志望動機のデキにかかっています。

そこで、キャリアアップの志望動機を簡単に作成する方法を紹介します。志望動機には転職業界が考えた型があります。

がっくん
がっくん

「型」に当てはめれば、面接官に刺さる志望動機は書けます。しかし採用される志望動機に必要不可欠なことがあります。

採用したい志望動機は「自分の強みを理解している」こと

採用したい志望動機は「自分の強みを理解している」

一般企業の調査で8割以上の採用担当者は「自分の強みを理解している」志望動機を求めることが分かりました。

がっくん
がっくん

つまり強みが反映されていないと、なかなか採用につながらない志望動機を書き続けることになります。

半数以上の採用担当は自己分析しない応募者を採用しない

自己分析についての企業採用担当者へのアンケート調査結果

半数以上の採用担当者は『自己分析をしていない応募者』は採用しないと一般企業の調査で判明しました。また9割は面接で自己分析しているか見抜けると回答しました。

がっくん
がっくん

『自己分析』をしないと半数が即不採用になるわけです。自己分析ナシでは強みが理解できないからです。

最強の志望動機をつくる【2つの方法】

いちど『自己分析結果』を反映した志望動機さえつくってしまえば面接で何を突っ込まれても『絶対に』ブレない志望動機になります。そもそも、あなたの強みで書くからです。

がっくん
がっくん

私は自己分析結果をもとに志望動機をつくり、実際に倍率1000倍の企業にも転職できました。以下に、これを試していただける2つの方法を紹介します↓↓

私が実際に無料自己分析ツールで志望動機を書いた方法です。スマホで簡単につくれます↓↓

AIに自己分析結果を学習させて志望動機を書く方法です。転職理由もAIが考えてくれます↓↓

AIが書いた志望動機(一部)
chatGPT

私は保険会社の営業職で、チームメンバーと協力して目標を達成してきました。しかし、前職では既存顧客への保険商品提案が主で、チームワークを発揮する機会が少なかったため、転職を決意しました。貴社は挑戦的なベンチャー企業であり、新規市場への進出やプロジェクト全体の一体感が魅力です。私はチームワークを活かし、新たな事業展開に貢献したいと考え、貴社を志望しました。

がっくん
がっくん

AIが書いた志望動機例文です。人間が書く以上の精度です。文字数指定で『履歴書用』も書けるので、利用した方に大変好評です。簡単なので、挑戦してみてください。

「引っ越して同棲する」転職理由面接例文3選

「引っ越して同棲する」転職理由面接例文3選


志望動機の作り方で書いた「引っ越して同棲する」という転職理由を含む志望動機の例文3選を紹介します。

がっくん
がっくん

引っ越して同棲する転職理由を伝える際のポイントは以下の通りです。

引っ越して同棲することを伝えるポイント

「同棲」という言葉は「家庭を持つ」に言い換える
・引っ越すことによって仕事に集中できる姿勢を示す
・引っ越しは応募企業を志望した理由のひとつと説明

※太字が該当箇所

志望動機例文①(※引っ越して同棲するための転職)

転職理由

私は不動産会社の営業職として、お客様との信頼関係構築に注力し、提案力を活かして新規顧客の開拓に貢献してきました。しかし、一度の成約に満足せず、顧客と長い関係構築を図る提案力を磨きたいと考えて、転職を決意しました。

企業の特徴

貴社は地域に根差した自動車ディーラーとして、充実した商品ラインナップに加え、アフターサポートの拡充など、お客様のリピート購入に力を入れていると伺っています。

マッチング

私は現職で培った営業スキルを活かし、顧客と長期的な関係を築き、リピート購入を促進することで、貴社店舗の売り上げ拡大に貢献したいと考えて応募いたしました。また、近々家庭を持つ予定があり、貴社の店舗付近に引っ越すことが決まっています。家庭を支えていく責任感を持ち、仕事に打ち込む環境だと考えたことも、貴社を志望した理由のひとつです。

※不動産会社営業職から自動車ディーラー営業職への転職

志望動機例文②(※引っ越して同棲するための転職)

転職理由

私は紳士服店で販売職をしています。笑顔で親しみやすい接客を通して、お客様とのコミュニケーションを大切にし、最適なスタイリングやアドバイスを提供して売上に貢献してきました。しかし、固定ブランドに囚われることなく、幅広い商品知識を身に付け、多様な商品の提案、接客ができる環境に挑戦したいと考えて、転職を決めました。

企業の特徴

貴社は、長い歴史を持つ百貨店として、高品質な化粧品と美容製品を豊富に取り揃え、お客様に真の美と満足感を提供することで、顧客満足度を追求しています。

マッチング

私は現職で培った丁寧なカウンセリングと接遇で、顧客のニーズや悩みを把握し、商品知識に裏付けされた確かな提案力で、貴社の売り上げ拡大に貢献したいと考えて志望しました。また、現在家庭を持つ予定があり、募集勤務地の近くに引っ越すことを計画しています。地に足のついた環境で、希望している職務により集中できると考えたことも、貴社を志望した理由です。

※紳士服店販売職から百貨店美容部員への転職

志望動機例文③(※引っ越して同棲するための転職)

転職理由

私は信用金庫で後方事務を担当しています。窓口や預金、融資などの取引に関する業務に迅速かつ正確に取り組んできました。結果、社内、顧客から評価頂き、業務効率化に貢献しました。一方で人員不足もあり、新しいシステムの導入にも遅れが生じる環境で、より効率化したサービスの実現によって、お客様に還元できる環境で事務業務に携わりたいという思いが強くなり、転職を決めました。

企業の特徴

貴院は最新の医療支援システムを導入し、効率的な業務運営に力を入れており、患者サービス向上に真摯に取り組まれていると伺っています。

マッチング

現職で培った迅速性や処理能力を活かし、医療スタッフを力強くサポートし、患者サービス向上に貢献したいと考えて貴院を志望しました。また、近々家庭を持つ予定があり、貴院の地域に引っ越すことが決まっています。地域医療の発展に役立てる実感を、肌で感じることができると考えたことも、貴院を志望した理由の一つです。

※信用金庫後方事務職からクリニック医療事務職への転職

がっくん
がっくん

建前の志望動機があれば、同棲の引っ越しでも、面接官はそれを察し、適切に評価してくれます。私の場合、無理に追求された経験もなく、むしろポジティブな反応だった方が多いです。

「引っ越して同棲する」女性が伝えるポイント

「引っ越して同棲する」女性が伝えるポイント

同棲をきっかけに女性が引っ越しする場合、結婚や出産で早期退職する心配があると企業に不安を与える可能性はあります。

この場合、面接の最後で与えられる逆質問の際に、同社で活躍している女性社員の成功例を話題に出すと非常に効果的です。

【例】

面接官
面接官

最後になにか質問はありますか?

あなた
あなた

はい。御社の「女性社員」で家庭をもちながら活躍されている方の特徴を教えてください。

がっくん
がっくん

面接官に対して自分のキャリアを第一に考えていることを強調すれば、好印象を与え、内定率を上げることができます。ぜひ、実践してください。

「引っ越して同棲する」私の転職体験談

「引っ越して同棲する」私の転職体験談

私も転職後には家庭を築きたいと思っていたので、引っ越して同棲するために転職する方の気持ちは理解できます。

ただ、一般的には私的な理由での転職だと、不利になると考えてしまい、なかなか踏み出せないかも知れませんね。

しかし、私の場合はそういった考えではなく、むしろ家庭を持ちたいという目標に向かって、責任感や信頼性を示すことに注力しました。

採用担当者が最も心配するのは入社後の早期退職です。同棲して家庭を持つことで、責任感が生まれ、信頼ある人材だと強調することが内定を得るチャンスになるわけです。

もちろん、仕事に対する意欲を示す志望動機は必ず必要ですが、私が転職活動を通じて学んだことは、企業は何より人間的に信頼できる人材を求めているということです。

がっくん
がっくん

同棲のための引っ越しを、家庭を持つ責任感に変換することで、転職活動を有利に進めることができるので、ぜひ一歩踏み出すことをおすすめします。

「引っ越して同棲する」Twitter民の意見

「引っ越して同棲する」Twitter民の意見

「引っ越して同棲する」という転職理由についてTwitter民の意見を挙げてみます。

がっくん
がっくん

同棲を機に引っ越しして転職したい人は相当数いるようです。企業の人事からしても、素直に話してくれる方が好感が持てる、という意見もありました。

「引っ越して同棲する」転職成功テクニック

転職成功テクニック

「引っ越して同棲する」ことに加え、転職を成功に導く各種テクニックを紹介します。

がっくん
がっくん

私が倍率1000倍の転職成功時に駆使したテクニックです↓↓このテクニックを活用するだけで、他の転職者と圧倒的な差がつきます。

転職成功テクニック3選

・若手向けの「中規模転職サイト」を利用
・「人柄」特化の転職エージェントを利用
・「家族のための転職」を面接でアピール

若手向けの「中規模転職サイト」を利用

「若手向け」の中規模転職サイトを利用

大手転職サイトだけの登録で満足していませんか?実は、私も含め転職成功者の32%は大手以外の転職サイトも利用して初めて内定しています。

がっくん
がっくん

大手だけを使うと中規模転職サイトの掘り出し求人を見逃すからです。下記では、ホワイト企業に内定する「若手向け」中規模転職サイトを紹介します↓↓

【ホワイト企業×内定】若手向け中規模転職サイトおすすめ3選

「人柄」特化の転職エージェントを利用

「人柄」重視の転職エージェントを利用
株式会社学情‐企業・団体の人事担当者対象インターネットアンケート

実は「人柄」こそ、最大の定着性のアピール法です。「人柄の良さ」を自分で伝えられないことが不採用の大きな原因と言えます。

がっくん
がっくん

しかし「人柄」のアピールに特化した転職エージェントを利用すれば、圧倒的に(ホワイト企業に)採用されやすくなります↓↓

「家族のための転職」を面接でアピール

「家族のための転職」を面接でアピール
リクナビNEXT‐インターネットでアンケート

面接で「家族のために転職する」ことをアピールすれば信頼性と定着性を示すことができます。私も実践しました。

がっくん
がっくん

アピール方法は以下の記事を参考にしてください↓↓

「転職理由は家族のため」が最強の志望動機

まとめ

「引っ越して同棲する」転職理由のまとめ

以上、「引っ越して同棲する」際の転職理由について効果的に伝える例文と工夫、キャリアアップのための志望動機作成法を解説しました。

・「引っ越して同棲する」という転職理由に対する企業アンケート調査では、「良い」という回答が65%であった。
・「引っ越して同棲する」ことは立派な転職理由です。同棲ではなく、家庭を持つことに言い換えて、責任感と信頼性をアピールしましょう。素直に伝えることも信頼性を高める要素です。
・「引っ越して同棲する」ことだけの転職理由は理解されにくいです。説得力を持たせるためには「その会社でなければならない理由」をしっかりと説明することが必要です。
・「引っ越して同棲する」ことに加えて、建前(キャリアアップ)の志望動機を必ず用意しましょう。多くの転職者が建前の志望動機で転職に成功しています。
・「引っ越して同棲する」ことを強調するために、自己分析結果から建前(キャリアアップ)の志望動機を作る方法を実践してみてください。必ず魅力的な志望動機になります。
・「引っ越して同棲する」ことを女性が伝える場合は、あくまでもキャリアを第一に考えていることを示すため、面接で応募企業で活躍している女性社員の話題を質問することが有効です。
・転職成功テクニックを活用して、いち早く内定を得て下さい。

がっくん
がっくん

みなさんの転職成功を心から祈っております。

転職ノウハウ
がっくんをフォローする
管理人

中堅企業平社員から倍率1000倍(2024名エントリー採用2名)の超ホワイト企業に転職成功。
30代。妻と猫と3人暮らし。
実績がなくても採用される転職ノウハウを日々発信中。

がっくんをフォローする
がっくん転職ゼミナール
タイトルとURLをコピーしました