※当サイトは内容にPR・広告・プロモーションを含みます

転職・退職理由が「体力的にきつい」面接例文3選と志望動機作成法

転職・退職理由が「体力的にきつい」面接例文3選と志望動機作成法 転職ノウハウ

「体力的にきつい」が転職理由なら面接でどう話すべき?

がっくん
がっくん

キャリア中心の志望動機に「体力的な理由」も付け加えて話せばOK。

今の職場が「体力的にきつい」ことが原因で転職する場合、応募先にどう伝えるべきか悩んでいませんか?私も同じ経験があります。

結論から言えば「体力的にきつい」ことを伝えると採用のハードルはかなり高くなります。すぐに退職するのでは?という懸念を与えるからです。

しかし、どうしても体力面の問題を伝える必要がある場合は、キャリア(仕事)中心の志望動機に体力的にきつい理由も加えて説明すれば良いです。

<br>がっくん

がっくん

中堅企業で平社員だったがっくんです。就職倍率1000倍(2024エントリー、採用2名)の超ホワイト企業に転職できた経験から、実績がない人でも転職成功するノウハウを発信してます。

この記事では、私の体験も含めて「体力的にきつい」ことが転職・退職理由である場合の伝え方を例文付で解説し、同時に採用される志望動機の作成法も紹介します。

「体力的にきつい」のアンケート結果

「体力的にきつい」のアンケート結果

当サイトで『体力的にきつい』という退職理由に対する印象の良し悪しについて、一般企業の採用担当者を対象にアンケートを行いました。

採用担当者100名のうち、「どちらでもない」という回答が47%で最多でした。一方で「悪い」との回答も33%ありました。

がっくん
がっくん

単に「体力的にきつい」という退職理由だけでは、一定数の採用担当者に悪い印象を与えることもあるようです。

・「体力的にきつい」という退職理由だけでは、悪印象を持つ採用担当者もいる。

「体力的にきつい」は正当な退職理由?

「体力的にきつい」は正当な退職理由?

「体力的にきつい」というのは極めて正当な退職理由です。健康が損なわれることは将来のキャリアだけでなく、生活にも大きな影響を及ぼすからです。

実際、大手の転職サイトによる退職理由ランキングでも「体調」「体力」による退職は常に上位にランクインしています。

がっくん
がっくん

もし今、体力的な問題に直面しているのであれば、すぐに休職または転職活動を検討すべきです。これは私の経験から得た教訓です。

・「体力的にきつい」は十分な退職理由になる

「体力的にきつい」と伝えるデメリット

「体力的にきつい」と伝えるデメリット

とは言え、「体力的にきつい」という退職理由が企業に対してどんな印象を与えるか気になりますよね。

体力面での退職による最大のデメリットは、採用担当者から「早期退職者」と見なされることです。企業は何よりも長く働ける人材を求めるからです。

「体力的に問題がある人材」というレッテルは採用のチャンスを激減させます。

がっくん
がっくん

では、体力的な問題を伝えつつ、できるだけ長く働ける人材としてアピールするためには、どうすれば良いのでしょうか。

・「体力的にきつい」はすぐに退職する人材という悪印象を与える

「体力的にきつい」キャリアアップが中心

「体力的にきつい」キャリアアップが中心
転職理由と退職理由の本音ランキングBest10-リクナビNEXT

「体力的にきつい」という退職理由を応募先企業に伝える場合、事前にキャリアアップ中心の志望動機を作っておくことがカギです。

リクナビNEXTの調査によれば転職者の38%がキャリアアップ中心の志望動機を書くことで転職に成功しています。

がっくん
がっくん

あくまでもキャリアアップがメインの志望動機で選考に臨む方が、遥かに採用確率が高まるということです。

・志望動機はキャリアアップを中心に書く

「体力的にきつい」ことも志望動機に付け加える

自分の職歴に適したキャリアアップの志望動機に「体力的にきつい退職理由」も加えることで、面接官の理解を得ることができます。

がっくん
がっくん

「体力的にきつい」ことを説明する際は、以下のポイントに注意してください。

「体力的にきつい」ことを説明するポイント

体力的にきついことで業務に支障が出ると説明
・「体力的にきつい」という文言で統一して話す
・「体力的にきつい」は退職理由のひとつと説明

体力的にきついことで業務に支障が出ると説明

「体力的にきつい」だけでなく、体力的にきついことで通常業務に支障が出ると説明し、会社や顧客に不利益が生じる、利他的な姿勢を示せば、面接官に納得されやすいです。

「体力的にきつい」という文言で統一して話す

「体力的にきつい」という表現で統一し、具体的な健康問題については触れないことで、面接官に余計な心配をさせないよう注意しましょう。

「体力的にきつい」は退職理由のひとつと説明

「体力的にきつい」ことは、退職理由のひとつに過ぎないと強調し、あくまでもキャリアアップ目的の転職であることを示しましょう。

「体力的にきつい」志望動機の作り方(※重要)

面接官に刺さる志望動機の型

「体力的にきつい」という退職理由を付け加えるためのキャリアアップの志望動機を簡単に作成する方法を紹介します。

がっくん
がっくん

志望動機には「型」が存在し、型に当てはめるだけで、面接官に刺さる志望動機は書けます。しかし採用される志望動機に必要不可欠なことがあります。

採用したい志望動機は「自分の強みを理解している」こと

採用したい志望動機は「自分の強みを理解している」

一般企業への調査で8割以上の採用担当者は「自分の強みを理解している」志望動機を求めると分かりました。

がっくん
がっくん

つまり強みが反映されていないと、採用されない志望動機を書き続けることになります。

半数以上の採用担当は自己分析しない応募者を採用しない

自己分析についての企業採用担当者へのアンケート調査結果

半数以上の採用担当者は『自己分析をしていない応募者』は採用しないことが追加調査で判明しました。さらに9割の面接官は自己分析をしたか見抜けると回答しました。

がっくん
がっくん

『自己分析』をしないと半数が即不採用になるわけです。自己分析ナシでは強みが理解できないからです。

最強の志望動機をつくる【2つの方法】

最強の転職の志望動機をつくる方法

いちど『自己分析結果』で志望動機を作れば面接で何を突っ込まれても『絶対に』ブレない志望動機になります。そもそも、強みをもとに書くからです。

がっくん
がっくん

私は自己分析結果から志望動機を作成し、倍率1000倍の企業にも内定しました。それを試していただける2つの方法を紹介します↓↓

私が実際に無料自己分析ツールで志望動機を書いた方法です。スマホで簡単につくれます↓↓

AIに自己分析結果を学習させて志望動機を書く方法です。転職理由もAIが考えてくれます↓↓

AIが書いた志望動機(一部)
chatGPT

私は保険会社の営業職で、チームメンバーと協力して目標を達成してきました。しかし、前職では既存顧客への保険商品提案が主で、チームワークを発揮する機会が少なかったため、転職を決意しました。貴社は挑戦的なベンチャー企業であり、新規市場への進出やプロジェクト全体の一体感が魅力です。私はチームワークを活かし、新たな事業展開に貢献したいと考え、貴社を志望しました。

がっくん
がっくん

AIが書いた志望動機例文です。文字数指定で『履歴書用』も書けるので、利用した方に大変好評です。簡単なので、ぜひ挑戦してみてください。

「体力的にきつい」志望動機例文3選

「体力的にきつい」志望動機例文3選

志望動機の作り方に従って書いた志望動機に「体力的にきつい」退職理由も加えた例文を3つ紹介します。

がっくん
がっくん

「体力的にきつい」という退職理由は、すでに解説した以下のポイントに沿って説明してください。

「体力的にきつい」ことを説明するポイント

体力的にきついことで業務に支障が出ると説明
・「体力的にきつい」という文言で統一して話す
・「体力的にきつい」は退職理由のひとつと説明

志望動機例文①(※体力的にきつい退職理由を追加)

志望動機(キャリアアップ)
転職理由

私は不動産会社で営業職をしています。持ち前の社交性を活かし、対話を重視した営業活動で顧客のニーズに合う賃貸物件を紹介し、成約に結びつけてきました。しかし、ひとりひとりのお客様と信頼関係を築く時間は限られているため、より長期的かつ深い関係を築ける環境で営業スキルを高めたいと考えて転職を決意しました。

企業の特徴

貴社は、お客様の声に寄り添いながら高品質素材や設備の拡充を図り、ハウスメーカーとして業界をリードしています。

マッチング

貴社であれば、お客様との長期的な関係を築きながら、使命感をもって営業活動に専念し、顧客満足度を高める営業で貴社の発展に貢献できると考えて志望しました。

※不動産会社営業職からハウスメーカー営業職への転職

「体力的にきつい」退職理由

また、現職では取り扱う物件数と顧客が多岐にわたり、残業や休日出勤が頻繁に発生し、体力的な負担が大きく、お客様に対する高品質なサービス提供が難しくなっていたことも、退職理由のひとつです。

志望動機例文②(※体力的にきつい退職理由を追加)

志望動機(キャリアアップ)
転職理由

私は紳士服専門店で販売を担当しています。人当たりの良い接客を心がけ、お客様のスタイルに合わせた提案を行い、売上に貢献してきました。今後は、お客様のご要望をさらに追求できる商品ラインアップがある環境で接客を行いたいという思いから、転職を決めました。

企業の特徴

貴社は、お客様に合ったオーダーメイドのゴルフ用品を提供するゴルフショップとして、お客様のご要望に応えることをモットーにしています。

マッチング

貴社であれば、お客様のご要望に最大限応えることができ、私の接客スキルの向上とそれに伴う売上拡大に貢献できると考えて応募しました。

※紳士服専門店販売職からゴルフショップ販売職への転職

「体力的にきつい」退職理由

また、現職では在庫管理などのバックヤード業務に多くの時間を費やし、長時間勤務により体力的な負担が大きいことで、接客に充てる時間とその質が低下してしまったことも、退職理由のひとつです。

志望動機例文③(※体力的にきつい退職理由を追加)

志望動機(キャリアアップ)
転職理由

私は郵便局の事務職として、正確さが求められる環境で郵便物の受付や発送手続き、データ入力などに従事し、局内でも迅速性を評価いただいてきました。しかし、郵便業務を超えて、さらに効率化が求められる環境で事務処理能力を発揮したいと考え、転職を決意しました。

企業の特徴

貴院は、多くの患者を抱え、医療支援システムを導入して効率化を図り、より迅速な医療サービスを提供していると伺っています。

マッチング

貴院において、現職で培った迅速かつ効率的な事務スキルを発揮し、医療スタッフが円滑に業務に集中できるよう力強くサポートし、患者サービス向上と貴院の更なる発展に貢献したいと考えて応募しました。

※郵便局事務職からクリニック医療事務職への転職

「体力的にきつい」退職理由

また、現職ではシステムの導入が遅れ、手作業での事務業務が増加したため残業が増え、体力的に負担が増大しました。この状況下でお客様に十分なサービス提供が難しくなったことも、退職を決断する理由となりました。

「体力的にきつい」私の転職体験談

「体力的にきつい」私の転職体験談

私も『体力的にきつい』という退職理由は理解できます。前職の忙しさから、残業や休日出勤が頻繁で、健康面に支障をきたすことがあったからです。

しかし、転職活動を通じて気づいたのは、面接で体力や健康面について話すと、ほぼ確実に不採用になることです。

これは当然のことで、企業は長く働いてくれる人材を求めています。早期退職者が出ると企業として大きな経済的ダメージを被ります。

従って、応募者に体力や健康に関する問題があれば、極力避けたいというのが企業の本音ということですね。

しかし、体力的にきついことが退職理由の場合、それを応募先に伝えておくことは肝心です。大切なのは、問題を自分でなく、会社や顧客の利益に変換して伝えることです。

がっくん
がっくん

今回紹介した方法なら、退職理由に理解を示してもらいつつ、入社後のポジティブな印象を強調できます。採用内定に向けて、ぜひ活用してください。

「体力的にきつい」Twitter(X)の意見

「体力的にきつい」Twitter(X)の意見

「体力的にきつい」という退職理由についてTwitter(X)の意見を見てみましょう。

がっくん
がっくん

過度な労働時間や労働環境をうまく説明する方もいれば、体力的な問題というだけで門前払いを受けてしまう方も多いようですね。

「体力的にきつい」転職成功テクニック

転職成功テクニック

「体力的にきつい」の退職理由が用意できた方に、内定獲得率を向上させる転職成功テクニックを紹介します。

がっくん
がっくん

私が倍率1000倍の転職成功時に駆使したテクニックです↓↓このテクニックを活用するだけで、他の転職者と圧倒的な差がつきます。

転職成功テクニック3選

・若手向けの「中規模転職サイト」を利用
・「人柄」特化の転職エージェントを利用
・「家族のための転職」を面接でアピール

若手向けの「中規模転職サイト」を利用

「若手向け」の中規模転職サイトを利用

大手転職サイトだけの登録で満足していませんか?実は、私も含め転職成功者の32%は大手以外の転職サイトも利用して初めて内定しています。

がっくん
がっくん

大手だけを使うと中規模転職サイトの掘り出し求人を見逃すからです。下記では、ホワイト企業に内定する「若手向け」中規模転職サイトを紹介します↓↓

【ホワイト企業×内定】若手向け中規模転職サイトおすすめ3選

「人柄」特化の転職エージェントを利用

「人柄」重視の転職エージェントを利用
株式会社学情‐企業・団体の人事担当者対象インターネットアンケート

実は「人柄」こそ、最大の定着性のアピール法です。「人柄の良さ」を自分で伝えられないことが不採用の大きな原因と言えます。

がっくん
がっくん

しかし「人柄」のアピールに特化した転職エージェントを利用すれば、圧倒的に(ホワイト企業に)採用されやすくなります↓↓

「家族のための転職」を面接でアピール

「家族のための転職」を面接でアピール
リクナビNEXT‐インターネットでアンケート

面接で「家族のために転職する」ことをアピールすれば信頼性と定着性を示すことができます。私も実践しました。

がっくん
がっくん

アピール方法は以下の記事を参考にしてください↓↓

「転職理由は家族のため」が最強の志望動機

まとめ

「体力的にきつい」退職理由のまとめ

以上、「体力的にきつい」ことが転職・退職理由である場合の伝え方を例文付で解説し、志望動機の作成法について紹介しました。

・「体力的にきつい」という退職理由だけでは、悪印象を持つ採用担当者もいることがアンケート結果で判明。
・「体力的にきつい」は正当な退職理由です。体調に問題がある場合、早期に休職か転職活動することをおすすめします。
・「体力的にきつい」と伝えるデメリットは、すぐに退職する人材という悪印象を採用担当者に与えてしまうことで、この印象を拭うことは困難です。
・「体力的にきつい」ことを伝える場合は、キャリアアップ中心の志望動機を作成したうえで、体力的にきついことも退職理由であると加えて話せば良い。
・「体力的にきつい」ことを加えるキャリアアップの志望動機は、自己分析の結果をもとに作成することがおすすめ。
・「体力的にきつい」ことを伝える場合、業務に支障が出る、文言を統一する、退職理由のひとつだと説明するよう注意する。
・転職成功テクニックを活用して内定獲得率の向上に挑戦してみてください。

がっくん
がっくん

みなさんの転職成功を心から祈っております。

転職ノウハウ
がっくんをフォローする
管理人

中堅企業平社員から倍率1000倍(2024名エントリー採用2名)の超ホワイト企業に転職成功。
30代。妻と猫と3人暮らし。
実績がなくても採用される転職ノウハウを日々発信中。

がっくんをフォローする
がっくん転職ゼミナール
タイトルとURLをコピーしました