※当サイトは内容にPR・広告・プロモーションを含みます

「当社のどこに魅力を感じましたか?」転職の面接例文3選|志望動機作成法

「当社のどこに魅力を感じましたか?」転職の面接例文3選|志望動機作成法 転職ノウハウ

「当社のどこに魅力を感じましたか?」という質問にどう答えればいい…?

がっくん
がっくん

志望動機で述べる「企業の特徴」と「自分の強み」を絡めて話せばOK。

転職面接において、「当社のどこに魅力を感じましたか?」という質問は頻繁に登場します。私もこれまで数多くの面接でこの質問を受けてきました。

企業の採用担当者は、この質問を通じて応募者の企業に対する深い理解や、熱意をどれだけ持っているか確認しようとしています。

「企業の特長」「自分の強み」をしっかり把握して志望動機を書いておけば、簡単に対策できます。

<br>がっくん

がっくん

中堅企業で平社員だったがっくんです。就職倍率1000倍(2024エントリー、採用2名)の超ホワイト企業に転職できた経験から、実績がない人でも転職成功するノウハウを発信してます。

この記事では、「当社のどこに魅力を感じましたか?」と転職面接で質問される理由と回答例文を解説し、併せて採用される志望動機の作成法も紹介します。

「当社のどこに魅力を感じましたか?」のアンケート結果

「当社のどこに魅力を感じましたか?」のアンケート結果

「当社のどこに魅力を感じましたか」という質問に関して、当サイトで企業の採用担当者に独自アンケート調査を行いました。

その結果、当社の魅力について明確に回答できる応募者に対して、90%以上の採用担当者が「良い印象」と回答しました。

がっくん
がっくん

この質問が、企業の採用担当者にとっていかに重要であるかが分かりますね。

・当社のどこに魅力を感じたか明確に回答する⇒企業採用担当者の評価が上がる。

「当社のどこに魅力を感じましたか?」と聞かれる理由は?

「当社のどこに魅力を感じましたか?」と聞かれる理由

採用担当者が面接で「当社のどこに魅力を感じましたか?」という質問をする背後には、主に以下の理由があります。

「当社のどこに魅力を感じましたか?」と面接官が聞く理由

・企業の理解度を確認したい
・応募者の熱意を確認したい
・論理的な思考か確認したい

企業の理解度を確認したい(※当社のどこに魅力を感じましたか?と聞く理由①)


面接官は、自社の魅力を聞くことで、応募者が会社をどれだけ理解しているか確認したいと考えています。これは、入社後のミスマッチを防ぐためです。

がっくん
がっくん

応募者が企業の文化、価値観、方向性を理解しているかどうかを知ることで、入社後の適応度や業務の向き不向きを知っておきたいということです。

応募者の熱意を確認したい(※当社のどこに魅力を感じましたか?と聞く理由②)

面接官は自社の魅力を聞くことで、応募者がどの程度の熱意や情熱をもって転職活動をしているか把握しようとします。

がっくん
がっくん

熱意がある応募者ほど企業に定着して長く働いてくれる可能性が高く、企業に対する貢献意欲も高いと評価されます。

論理的な思考か確認したい(※当社のどこに魅力を感じましたか?と聞く理由③)

面接官は、応募者が自社の魅力をしっかりと把握したうえで、魅力について論理的に話せるかを確認しています。

がっくん
がっくん

どんな企業でも、入社後は顧客や取引先と付き合うことになります。その際に自社の魅力について論理的に説明できない人材だと困るからですね。

・当社のどこに魅力を感じましたか?⇒理解度、熱意、論理思考の確認

「当社のどこに魅力を感じましたか?」で避けるべき回答

「当社のどこに魅力を感じましたか?」避けるべき回答

「当社のどこに魅力を感じましたか?」という質問に対して、避けるべき回答を3つ紹介します。

「当社のどこに魅力を感じましたか?」へのNG回答

・労働環境に関する内容
・人間関係に関する内容
・HPから引用した内容

労働環境に関する内容(※当社のどこに魅力を感じましたか?へのNG回答)

言うまでもなく、残業や休日、勤務地など労働環境の良さを魅力に挙げることは絶対に避けなければなりません。

がっくん
がっくん

応募企業以外にも、労働環境に魅力のある企業は山ほど存在します。労働環境など、その企業独自の魅力から大きく外れた回答は避けましょう。

人間関係に関する内容(※当社のどこに魅力を感じましたか?へのNG回答)

社長の人柄が良い、職員同士の仲が良い、といった人間関係の魅力について話すことは、一見問題ないように思えます。

しかし、企業内の人間関係は変動的で、社員個人の考え方次第で大きく変わることがあります。そのため、面接官によっては魅力だと捉えていない可能性があるのです。

がっくん
がっくん

私も上手くいったケースもあれば、面接官にイマイチ刺さらないな…と感じた経験もあります。

HPから引用した内容(※当社のどこに魅力を感じましたか?へのNG回答)

ネット上で企業情報を収集することは大いに賛成します。しかし、企業理念など、単に企業の公式HPから引用しただけの表面的な魅力は避けましょう。私も良くやっていましたが…。

がっくん
がっくん

企業HPの情報でも自身の独自の経験や価値観を結びつけ、なぜその企業に魅力を感じるかを具体的に説明することが重要です。

・当社のどこに魅力を感じましたか?⇒労働環境、人間関係、企業HPの浅い内容は避ける

「当社のどこに魅力を感じましたか?」は志望動機が中心

「当社のどこに魅力を感じましたか?」志望動機が中心

「当社のどこに魅力を感じましたか?」という質問を受けた場合でも、しっかりとした志望動機を用意しておけば、うまく対応できます。

志望動機の段階で「企業の特徴」と「自分の強み」を把握しておけば、「どこに魅力を感じたのか」という質問に対して、深堀りして説明するだけで良いからです。

がっくん
がっくん

志望動機を中心に考えることで、転職面接においてさまざまな質問に迅速かつ上手に対応できるようになります。

・当社のどこに魅力を感じましたか?⇒志望動機を中心に考えて回答する

「当社のどこに魅力を感じましたか?」志望動機のつくり方(※重要)

「当社のどこに魅力を感じましたか?」面接官に刺さる志望動機の型

「当社のどこに魅力を感じましたか?」という質問に、簡単に回答できる志望動機のつくり方を紹介します。

がっくん
がっくん

志望動機には、転職業界が考えた面接官に刺さる「型」があります。しかし採用される志望動機に必要不可欠なことがあります。

採用したい志望動機は「自分の強みを理解している」こと

「当社のどこに魅力を感じましたか?」採用したい志望動機は「自分の強みを理解している」

8割以上の採用担当者は「自分の強みを理解している」志望動機を求めることが一般企業アンケート調査で分かりました。

がっくん
がっくん

つまり強みが反映されないと採用されない志望動機を書き続けることになります。

半数以上の採用担当は自己分析しない応募者を採用しない

「当社のどこに魅力を感じましたか?」自己分析についての企業採用担当者へのアンケート調査結果

半数以上の採用担当者は『自己分析をしていない応募者』は採用しないことが追加調査で判明しました。さらに、9割の面接官は応募者が「自己分析済」かを見抜けます。

がっくん
がっくん

『自己分析』をしないと半数が即不採用になるわけです。自己分析ナシでは強みが理解できないからです。

最強の志望動機をつくる方法

いちど『自己分析』で分かった「強み」を反映するだけで面接で何を突っ込まれても『絶対に』ブレない志望動機になります。そもそも「強み」をもとに書くからです。

がっくん
がっくん

私は自己分析結果から志望動機をつくり、倍率1000倍の企業にも転職できました。以下に、これを試せる2つの方法を紹介します↓↓どちらかの方法で書いてみてください。

私が実際に無料自己分析ツールで志望動機を書いた方法です。スマホで簡単につくれます↓↓

AIに自己分析結果を学習させて志望動機を書く方法です。転職理由もAIが考えてくれます↓↓

AIが書いた志望動機(一部)

私は保険会社の営業職で、チームメンバーと協力して目標を達成してきました。しかし、前職では既存顧客への保険商品提案が主で、チームワークを発揮する機会が少なかったため、転職を決意しました。貴社は挑戦的なベンチャー企業であり、新規市場への進出やプロジェクト全体の一体感が魅力です。私はチームワークを活かし、新たな事業展開に貢献したいと考え、貴社を志望しました。

がっくん
がっくん

AIが書いた志望動機例文です。人間以上の精度ですね。文字数指定で『履歴書用』も書けるので、利用した方に大変好評です。

「当社のどこに魅力を感じましたか?」志望動機と回答例文

「当社のどこに魅力を感じましたか?」志望動機と回答例文

志望動機のつくり方に沿って書いた志望動機と、面接での回答例文を3つ紹介します。

がっくん
がっくん

「当社のどこに魅力を感じましたか?」という質問に答える際のポイントは、以下の通りです。

「当社のどこに魅力を感じましたか?」に答えるポイント

・「企業の特徴」を挙げる
・「自分の強み」を絡める
・企業に貢献できる姿勢を示す

志望動機と回答例文①(※当社のどこに魅力を感じましたか?)

【強み:共感力

転職理由

私は不動産会社で賃貸仲介営業を務めています。顧客のニーズを先読みする共感力を活かした営業スタイルで、成約を積み重ねてまいりました。しかしながら、取扱い物件には地域や住宅設備の制約があるため、より良い選択肢を提供できる環境で、営業スキルを高めたいと考えて転職を決意しました。

企業の特徴

貴社は高品質建材にこわだり、住宅設備も自社開発することで、お客様の声に応えるハウスメーカーとして業界をリードしています。

マッチング

私は、現職での営業経験を活かし、対話によって顧客ニーズを満たす提案に徹することで、お客様と信頼関係を築き、貴社の更なる発展に貢献したいと考えて志望しました。

※不動産会社営業職からハウスメーカー営業職への転職

面接官
面接官

当社のどこに魅力を感じましたか?

あなた
あなた

はい。住宅設備を自社で開発している点に魅力を感じました。私はお客様のニーズや要望に共感し、それに応じる営業姿勢を大切にしています。このため、御社の住宅設備を含む幅広い提案ができることは顧客ニーズを満たす上で大変魅力的です。この魅力を最大限に活かした営業活動に尽力し、顧客満足度の向上と御社の発展に貢献したいと考えています。

志望動機と回答例文②(※当社のどこに魅力を感じましたか?)

【強み:人当たりの良さ

転職理由

私は自動車ディーラーで営業事務を担当しています。事務業務に加え、人当たりの良い接客と電話応対を通じ、お客様と社内から高く評価いただいております。これからは、お客様と直接関わりながら商品を販売できる環境で、新たなキャリアを築きたいと考え、転職を決めました。

企業の特徴

貴社は紳士服専門店として、オーダースーツを早くから取り入れ、地域に根ざした安心できるお店を目指していると伺っています。

マッチング

私は現職で培った接客経験を活かし、お客様のスタイルやご要望に寄り添う接客を心掛け、販売員として信頼されることでリピート顧客を増やし、貴社の更なる発展に貢献したいと考えて応募しました。

※自動車ディーラー営業事務職から紳士服専門店販売職への転職

面接官
面接官

当社のどこに魅力を感じましたか?

あなた
あなた

はい。地域密着型の店舗を目指している点に魅力を感じています。私は顧客目線の人当たりの良い接客を得意としています。地域に密着するためには、商品に問題があった際にも安心して相談でき、地元住民に信頼される窓口が不可欠です。私は頼れる紳士服店の販売員として丁寧な接客を心掛け、口コミによる販促と売上に貢献したいと考えています。

志望動機と回答例文③(※当社のどこに魅力を感じましたか?)

【強み:コミュニケーション力

転職理由

前職では運送会社の受付事務として勤務していました。配送記録や請求書の管理に加えて、ドライバーのスケジュール管理においても、コミュニケーション力を活かし、担当者が効率的に業務を遂行できるようにサポートしてまいりました。しかし、事務業務に留まらず、職員同士が協力し合い、顧客に対応する環境でキャリアアップを図りたいと考えて転職を決意しました。

企業の特徴

貴院は夜間や休日診療に力を入れつつ、事務員もチーム医療の一員として積極的に患者様とコミュニケーションをとることを重要視していると伺っています。

マッチング

私は現職で培った事務処理スキルを生かしながら、職員同士の連携を強化し、積極的に患者様と対話し、医療スタッフを力強くサポートすることで、貴院の医療サービスの向上に貢献したいと考えて志望しました。

※運送会社受付事務職からクリニック医療事務職への転職

面接官
面接官

当院のどこに魅力を感じましたか?

あなた
あなた

はい。事務員もチーム医療の一員として参加できる点が魅力的です。医療スタッフだけでなく、事務員も含めて包括的に医療サービスの提供に携われる環境なら、私のコミュニケーション能力を最大限に発揮し、患者様のみならず、患者様と医療スタッフとの円滑なコミュニケーションを図り、日々、より良い医療サービスの向上と御院の発展に貢献できると考えています。

「当社のどこに魅力を感じましたか?」私の転職活動体験談

「当社のどこに魅力を感じましたか?」私の転職活動体験談

「当社のどこに魅力を感じましたか?」という質問は、なぜ当社に応募したのか?という意味でもあります。

つまり、志望動機と関係する質問です。あらゆる質問は志望動機に通じます。私は転職活動を通して、面接官は話の内容よりも、第一印象を大切にすることを学びました。

私はそのために「一貫性」を重視しました。転職理由から企業に応募するまで、内容に一貫性があり、何度も同じポイントを繰り返すことで、第一印象は良くなります。

面接官は限られた時間で多くの応募者と面接します。企業の魅力について多く挙げれば良いというものではなく、志望動機と一貫した内容を深く掘り下げる方が効果的でした。

がっくん
がっくん

そして、企業の魅力(特徴)と自分の強みがマッチしていることを、説得力を持って伝えることができれば、どのような面接でも良い第一印象を残せるでしょう。

「当社のどこに魅力を感じましたか?」X(旧Twitter)の意見

「当社のどこに魅力を感じましたか?」X(旧Twitter)の意見

転職面接における「当社のどこに魅力を感じましたか?」という質問についてX(旧Twitter)の話題を挙げます。

がっくん
がっくん

採用担当者目線の意見が目立ちました。「当社の魅力」を聞かれて、労働環境について語ってしまう応募者も案外多いようです。

転職成功テクニック

転職成功テクニック

「当社のどこに魅力を感じましたか?」に対する質問対策に加え、転職を成功させる力強いテクニックを紹介します。

がっくん
がっくん

私が倍率1000倍の転職成功時に駆使したテクニックです↓↓このテクニックを活用するだけで、他の転職者と圧倒的な差がつきます。

転職成功テクニック3選

・若手向けの「中規模転職サイト」を利用
・「人柄」特化の転職エージェントを利用
・「家族のための転職」を面接でアピール

若手向けの「中規模転職サイト」を利用

「若手向け」の中規模転職サイトを利用

大手転職サイトだけの登録で満足していませんか?実は、私も含め転職成功者の32%は大手以外の転職サイトも利用して初めて内定しています。

がっくん
がっくん

大手だけを使うと中規模転職サイトの掘り出し求人を見逃すからです。下記では、ホワイト企業に内定する「若手向け」中規模転職サイトを紹介します↓↓

【ホワイト企業×内定】若手向け中規模転職サイトおすすめ3選

「人柄」特化の転職エージェントを利用

「人柄」重視の転職エージェントを利用
株式会社学情‐企業・団体の人事担当者対象インターネットアンケート

実は「人柄」こそ、最大の定着性のアピール法です。「人柄の良さ」を自分で伝えられないことが不採用の大きな原因と言えます。

がっくん
がっくん

しかし「人柄」のアピールに特化した転職エージェントを利用すれば、圧倒的に(ホワイト企業に)採用されやすくなります↓↓

「家族のための転職」を面接でアピール

「家族のための転職」を面接でアピール
リクナビNEXT‐インターネットでアンケート

面接で「家族のために転職する」ことをアピールすれば信頼性と定着性を示すことができます。私も実践しました。

がっくん
がっくん

アピール方法は以下の記事を参考にしてください↓↓

「転職理由は家族のため」が最強の志望動機

まとめ

「当社のどこに魅力を感じましたか?」面接例文と志望動機のまとめ

以上、「当社のどこに魅力を感じましたか?」と転職面接で質問される理由と回答例文、採用される志望動機の作成法について解説しました。

・独自アンケート調査によると、当社の魅力に明確に回答できる応募者に対し、90%以上の採用担当者が「印象が良い」と回答。
・「当社のどこに魅力を感じましたか?」と面接官が尋ねる理由は、企業の理解度、応募者の熱意、論理的な思考を確認したいから。
・「当社のどこに魅力を感じましたか?」と質問されたときは、労働環境、人間関係、HPから引用した内容は避ける。
・「当社のどこに魅力を感じましたか?」と質問されても、志望動機の段階で「企業の特徴」と「自身の強み」を把握しておけば、簡単に対応できる。
・「当社のどこに魅力を感じましたか?」という質問に対応するため、自分の強みをもとに志望動機を作成してください。
・「当社のどこに魅力を感じましたか?」に答える際は、「企業の特徴」を挙げる、「自分の強み」を絡める、企業に貢献できる姿勢を示す、順で回答してください。
・転職成功テクニックを活用して、内定獲得に一歩前進してください。

がっくん
がっくん

みなさんの転職成功を心から祈っております。

転職ノウハウ
がっくんをフォローする
管理人

中堅企業平社員から倍率1000倍(2024名エントリー採用2名)の超ホワイト企業に転職成功。
30代。妻と猫と3人暮らし。
実績がなくても採用される転職ノウハウを日々発信中。

がっくんをフォローする
がっくん転職ゼミナール
タイトルとURLをコピーしました