※当サイトは内容にPR・広告・プロモーションを含みます

志望動機が「技術を身につけたい」はNG?転職の面接例文3選

志望動機が「技術を身につけたい」はNG?転職の面接例文3選 転職ノウハウ

転職活動の志望動機に「技術を身につけたい」と書くのはNG?

がっくん
がっくん

自分の強みを反映した志望動機に追記すればOK。

転職の志望動機に「技術を身につけたい」と書いてもよいのか、悩んでいませんか?私も同じ悩みを抱えた経験があります。

単に「技術を身につけたい」という理由だけを志望動機にすると、採用担当者に自己中心的な印象を与え、不利になる可能性があります。

まずは、自分の強みを反映した志望動機を用意し、その上で技術を身につけたいことを加えることが、採用試験を突破するカギです。

<br>がっくん

がっくん

中堅企業で平社員だったがっくんです。就職倍率1000倍(2024名エントリー、採用2名)の超ホワイト企業に転職できた経験から、転職成功ノウハウを発信しています。

この記事では、志望動機に「技術を身につけたい」ことを加えた面接例文3選を解説し、併せて採用される志望動機の作成法もご紹介します。

「技術を身につけたい」と書かれた志望動機の印象

「技術を身につけたい」と書かれた志望動機の独自アンケート印象調査

「技術を身につけたい」と書かれた志望動機の印象について、一般企業の採用担当者100名を対象に独自アンケート調査を行いました。

その結果、印象が「大変良い」「良い」という回答が最多で76%、「どちらでもない」が20%、「悪い」は4%に留まりました。

がっくん
がっくん

「技術を身につけたい」と志望動機に書くこと自体は、採用担当者に良い印象を与えるようですね。

・「技術を身につけたい」と書かれた志望動機の印象:企業採用担当者の76%が「良い」と回答。

「技術を身につけたい」と志望動機に書くメリット

「技術を身につけたい」と志望動機に書くメリット

転職の志望動機に「技術を身につけたい」と書くメリットは、下記の通りです。

「技術を身につけたい」と書くメリット

・「定着性」を示せる。
・「成長意欲」を示せる。
・「キャリアプラン」を示せる。

「定着性」を示せる

「技術を身につけたい」と志望動機に書くことで、定着性を示せるメリットがあります。

技術を身につけるには時間がかかるため、その過程で企業での居場所を見つけ、長く働き続ける姿勢をアピールできるわけです。

採用担当者は、早期退職を最も避けたいと考えています。そのため、定着性がある人材を求める傾向があります。

がっくん
がっくん

技術を身につけた後も、企業で活躍し続けたいという意志をしっかり伝えることがポイントです。

「成長意欲」を示せる

「技術を身につけたい」と書くことで、成長意欲を示せるメリットもあります。

技術を身につけたいと考える人は、常に新しいスキルや知識を吸収し、それを仕事に活かそうとする姿勢が評価されます。

成長意欲がある人は、仕事に対する柔軟性や即戦力、リーダーシップなどの活躍イメージを採用担当者に与えることができます。

がっくん
がっくん

私も面接では、常に成長意欲をアピールしてきました。

「キャリアプラン」を示せる

「技術を身につけたい」と志望動機に書くことで、応募者のキャリアプランを示せるメリットがあります。

技術を身につけたいという思いがあることは、入社後にどのようなキャリアを築いていきたいかを真剣に考えている証拠です。

しっかりとしたキャリアプランを持つ人材は、転職活動にも真剣に取り組んでいる印象を与えられます。

がっくん
がっくん

私も面接で「なぜ転職したいのか?」という根本理由や、その真剣さを何度も聞かれた経験があります。

・「技術を身につけたい」と志望動機に書くメリット:定着性、成長意欲、キャリアプランを示せる。

「技術を身につけたい」と志望動機に書くデメリット

「技術を身につけたい」と志望動機に書くデメリット

一方、転職の志望動機に「技術を身につけたい」と書くデメリットは、以下の通りです。

「技術を身につけたい」と書くデメリット

・「貢献意識」の不足
・「自己分析」の不足
・「企業研究」の不足

「貢献意識」の不足

「技術を身につけたい」と志望動機に書くことで、貢献意識が不足していると見なされるデメリットがあります。

応募者が自分の成長やスキルアップだけに関心を持っているように映り、企業に対する貢献を考えていないと判断されるからです。

がっくん
がっくん

企業が求めているのは、自社に貢献してくれる人材であり、自己中心的な印象を与えると、不採用のリスクが高まります。

「自己分析」の不足

また、「技術を身につけたい」と書くことで、自己分析が不足していると思われるデメリットもあります。

なぜその技術を身につけたいのかをきちんと説明できなければ、自己理解が不十分であり、自己分析が足りていない印象を与えてしまうからです。

がっくん
がっくん

スキルアップにのみ焦点を当てることで、自分がその企業でどのように成長し、貢献するかを描けていないと判断されてしまいます。

「企業研究」の不足

さらに、「技術を身につけたい」と志望動機に書くことで、企業研究が不足していると受け取られるデメリットもあります。

企業そのものよりも、自分のスキルアップを優先しているように見え、企業について十分に調べて応募していない印象を与えてしまうからです。

がっくん
がっくん

企業研究が不足していると、企業に定着せず、すぐ転職するのではないかという懸念を採用担当者に持たせることになります。

・「技術を身につけたい」と志望動機に書くデメリット:貢献意識、自己分析、企業研究の不足。

「技術を身につけたい」ことは志望動機に追記する

「技術を身につけたい」ことは志望動機に追記する

「技術を身につけたい」ことは、自分の強みを反映した志望動機に追記することで、採用担当者に信頼感を与え、採用試験を突破しやすくなります。

まず、自分の強みを反映した志望動機を準備することで、技術を身につけたいという思いに関するデメリットをすべて克服できるからです。

がっくん
がっくん

私も、最初に自分の強みを反映した志望動機を示すことで、採用担当者の信頼を得て、複数企業の採用試験を突破してきました。

・「技術を身につけたい」ことは、自分の強みを反映した志望動機に追記する。

「技術を身につけたい」ことの志望動機のつくり方(※重要)

面接官に刺さる志望動機の型

「技術を身につけたい」ことを追記するため、自分の強みを理解する必要性と強みを反映した志望動機の作成法を解説します。

がっくん
がっくん

志望動機には、面接官に刺さる「型」があります。しかし採用される志望動機に必要不可欠なことがあります。

採用したい志望動機は「自分の強みを理解している」こと

採用したい志望動機は「自分の強みを理解している」

8割以上の採用担当者は「自分の強みを理解している」志望動機を求めることが企業のアンケート調査で分かりました。

がっくん
がっくん

つまり強みが反映されないと「採用されない志望動機」を書き続けることになります。

半数以上の採用担当は自己分析しない応募者を採用しない

自己分析についての企業採用担当者へのアンケート調査結果

半数以上の採用担当者は『自己分析をしていない応募者』は採用しないと追加調査で判明しました。また、9割の面接官は応募者が「自己分析済」かを見抜けます。

がっくん
がっくん

『自己分析』をしないと半数が即不採用になるわけです。自己分析ナシでは強みが理解できないからです。

最強の志望動機をつくる【2つの方法】

いちど『自己分析』で分かった強みを反映するだけで面接で何を突っ込まれても『絶対に』ブレない志望動機になります。

がっくん
がっくん

私は自己分析で分かった「強み」で志望動機をつくり、倍率1000倍の企業にも転職できました。以下に、これを試せる2つの方法を紹介します↓↓

私が実際に無料自己分析ツールで志望動機を書いた方法です。スマホで簡単につくれます↓↓

AIに自己分析結果を学習させて志望動機を書く方法です。転職理由もAIが考えてくれます↓↓

AIが書いた志望動機(一部)
chatGPT

私は保険会社の営業職で、チームメンバーと協力して目標を達成してきました。しかし、前職では既存顧客への保険商品提案が主で、チームワークを発揮する機会が少なかったため、転職を決意しました。貴社は挑戦的なベンチャー企業であり、新規市場への進出やプロジェクト全体の一体感が魅力です。私はチームワークを活かし、新たな事業展開に貢献したいと考え、貴社を志望しました。

がっくん
がっくん

AIが書いた志望動機例文です。人間以上の精度です。文字数指定で『履歴書用』も書けるので、利用した方に大変好評です。

「技術を身につけたい」ことを含めた志望動機例文

「技術を身につけたい」ことを含めた志望動機例文

志望動機の作り方に沿って、「技術を身につけたい」ことを含めた志望動機の例文3選を紹介します。

がっくん
がっくん

「技術を身につけたい」ことを志望動機に盛り込む際のポイントは、次の通りです。

「技術を身につけたい」ことを志望動機に書くポイント

【1】強みを反映した志望動機に「技術を身につけたい」ことを追記する。
【2】応募する「企業の特徴」で身に付けたいと考えている技術を述べる。
【3】技術を身に付けることで応募先企業に「貢献したい思い」を述べる。

志望動機例文①(※技術を身につけたい)

【強み:共感性

転職理由

私は不動産会社で営業を担当しています。お客様のご要望に深く共感する営業を心がけ、信頼関係を築くことで契約につなげてきました。しかし、現職では短期的な契約が多いため、より長期にわたってお客様の生活に寄り添える環境を求め、転職を決意しました。

企業の特徴

貴社がハウスメーカーとして、自社開発の優れた住宅設備や耐震性の高い資材を提供し、常に顧客満足度の向上を目指している姿勢に感銘を受けました。

マッチング

私は現職で培った営業経験を活かしながら、貴社の豊富なプランの中からお客様のニーズに最適な住宅を提案することで、貴社の更なる発展に貢献したいと考えて志望いたしました。

技術を身につけたい

さらに、貴社のような高品質の住宅を扱う企業において、住宅設計や構造に関する専門知識を身に付け、お客様により的確で深い提案ができる営業スキルを培い、契約率の向上を図ることで、貴社と共に成長していきたいと考えています。

※不動産会社営業職からハウスメーカー営業職への転職

志望動機例文②(※技術を身につけたい)

【強み:人当たり

転職理由

私は紳士服専門店で販売員を務めておりました。お客様一人ひとりに対して、人当たりの良い丁寧な接客を心がけ、多くのお客様からリピーターとしてご愛顧いただくことができました。しかし、商品の販売にとどまらず、顧客満足度をさらに追求できる環境を求め、転職を決意しました。

企業の特徴

貴社のホテルでは、徹底した接遇研修を取り入れ、観光案内サービスなど、お客様に対するホスピタリティを最も重視していると伺いました。

マッチング

私は前職の接客経験を活かし、ホテリエとして訪れるお客様に心地よいひとときを提供することで、貴社ホテルの発展に貢献したいと考え、志望いたしました。

技術を身につけたい

さらに、貴社の接遇研修を通じて、ホテル業界に特化した高度な接遇スキルを身に付け、ホテルの顔としてお客様にとって忘れられない滞在を提供し、ホテルのリピート利用率を高めることで貴社のブランド価値の向上に貢献したいと考えています。

※紳士服専門店販売職からホテリエへの転職

志望動機例文③(※技術を身につけたい)

【強み:サポート力

転職理由

私は自動車ディーラーで営業事務を務めています。スケジュール管理や資料作成など、営業担当者のサポートを通じて業績向上に貢献してきました。しかし、事務業務だけではなく、今後はよりお客様に近い環境で事務処理能力を高めたいと考え、転職を決意しました。

企業の特徴

貴院では、医療事務員も含めたチーム医療を促進し、きめ細かな医療サービスを提供することで患者満足度の向上を目指していると伺いました。

マッチング

私は現職で培った事務経験を活かし、受付やレセプト管理、問い合わせ対応を通じて医療スタッフを支え、患者様に安心していただける医療サービスを提供することで、貴院の発展に貢献したいと考えて志望いたしました。

技術を身につけたい

さらに、貴院での業務を通じて、医療事務の専門知識やレセプト業務に携わることで、より正確で迅速な医療事務スキルを身に付け、医療スタッフの負担軽減に努めることで、患者様の満足度向上に貢献したいと考えています。

※自動車ディーラー営業事務職からクリニック医療事務職への転職

「技術を身につけたい」に関する私の転職活動体験

「技術を身につけたい」に関する私の転職活動体験

私も転職活動の志望動機に「技術を身につけたい」という思いを記入したことがあります。

スキルアップへの強い意欲は伝わったものの、未経験の職種であったため、面接ではいくつかの点について深く質問されたことを覚えています。

特に面接を通して痛感したのは、企業の採用担当者が個人のスキルアップよりも、どのように企業に貢献できるかに関心を持っているということです。

「技術を身につけたい」という思いは、熱意や成長意欲を感じさせるものですが、それが直接採用に結びつくわけではありません。

技術を身につけたいことは、あくまでどのように企業に貢献できるかを示すための手段の一つに過ぎないと認識することが大切です。

がっくん
がっくん

まずは自分の強みを反映した志望動機を作成し、万全の態勢で採用試験に臨んでください。

転職成功テクニック

転職成功テクニック

「技術を身につけたい」という志望動機が完成したら、転職成功テクニックを試してみてください。

がっくん
がっくん

私が倍率1000倍の転職成功時に駆使したテクニックです↓↓

転職成功テクニック3選

・若手向けの「中規模転職サイト」を利用
・「人柄」特化の転職エージェントを利用
・「家族のための転職」を面接でアピール

若手向けの「中規模転職サイト」を利用

「若手向け」の中規模転職サイトを利用

大手転職サイトだけの登録で満足していませんか?実は、私も含め転職成功者の32%は大手以外の転職サイトも利用して初めて内定しています。

がっくん
がっくん

大手だけを使うと中規模転職サイトの掘り出し求人を見逃すからです。下記では、ホワイト企業に内定する「若手向け」中規模転職サイトを紹介します↓↓

【ホワイト企業×内定】若手向け中規模転職サイトおすすめ3選

「人柄」特化の転職エージェントを利用

「人柄」重視の転職エージェントを利用
株式会社学情‐企業・団体の人事担当者対象インターネットアンケート

実は「人柄」こそ、最大の定着性のアピール法です。「人柄の良さ」を自分で伝えられないことが不採用の大きな原因と言えます。

がっくん
がっくん

しかし「人柄」のアピールに特化した転職エージェントを利用すれば、圧倒的に(ホワイト企業に)採用されやすくなります↓↓

「家族のための転職」を面接でアピール

「家族のための転職」を面接でアピール
リクナビNEXT‐インターネットでアンケート

面接で「家族のために転職する」ことをアピールすれば信頼性と定着性を示すことができます。

がっくん
がっくん

アピール方法は以下の記事を参考にしてください↓↓

「転職理由は家族のため」が最強の志望動機

まとめ

「技術を身につけたい」を志望動機に書くことのまとめ

以上、志望動機に「技術を身につけたい」ことを加えた面接例文3選を解説し、併せて採用される志望動機の作成法について紹介しました。

・「技術を身につけたい」と志望動機に書くメリットは、定着性、成長意欲、キャリアプランを示せる。
・「技術を身につけたい」と志望動機に書くデメリットは、貢献意識、自己分析、企業研究の不足。
・「技術を身につけたい」ことは、自分の強みを反映した志望動機に追記する。
・「技術を身につけたい」ことを追記するため、自己分析ツールで分かった自分の強みをもとに志望動機を作成する。
・「技術を身につけたい」ことは、強みを反映した志望動機に技術を身につけたいこと、応募する企業の特徴で身に付けたいと考えている技術、技術を身に付けることで応募先企業に貢献したい思いを述べる。
・転職成功テクニックを活用し、採用試験突破を目指してください。

がっくん
がっくん

みなさんの転職成功を心から祈っております。

転職ノウハウ
がっくんをフォローする
管理人

中堅企業平社員から倍率1000倍(2024名エントリー採用2名)の超ホワイト企業に転職成功。
30代。妻と猫と3人暮らし。
実績がなくても採用される転職ノウハウを日々発信中。

がっくんをフォローする
がっくん転職ゼミナール
タイトルとURLをコピーしました