※当サイトは内容にPR・広告・プロモーションを含みます

転職の志望動機書を書く方法を徹底解説【800字例文付】|体験談

転職の志望動機書を書く方法を徹底解説【800字例文付】|体験談 転職ノウハウ

良い会社に転職したいけど自分をアピールする実績がない…

がっくん
がっくん

そんなときは「志望動機書」を書くことをオススメします。

ネットや本で転職活動の情報を収集しても…

・アピールする実績がない
・なかなか内定が出ない

こんな悩みがあると思います。私もそうだったので、すごく気持ちが分かります。しかし、それは他者との差別化ができていないことが原因

私は数多くの企業を受けるなかで、実績がなくても他のライバルと差をつけるポイントを発見しました。それからは採用試験の通過率が格段に上がりました。

そのひとつが「志望動機書」の作成です。しかし、志望動機書の作成について大手転職サイトや転職メディアが伝えることはほとんどありません。

<br>がっくん

がっくん

中堅企業で平社員だったがっくんです。就職倍率1000倍(2024エントリー、採用2名)の超ホワイト企業に転職できた経験から、実績がない人でも転職成功するノウハウを発信してます。

この記事では、志望動機書の必要性から採用される志望動機の作成法まで、分かりやすくまとめています。志望動機書を活用して内定獲得に大きく前進してください。

「転職の志望動機書」提出する意味

書類提出
がっくん
がっくん

志望動機書とは志望動機をより明確にかつ詳しく記載した書類になります。一般的にはA4サイズの用紙1枚に収まるかたちで、文字数800字程度で作成します。

一般的に転職で志望動機書は求められない

転職活動では履歴書と職務経歴書が主な提出書類です。企業が志望動機書を要求することは稀で、転職エージェントに登録してもふつう提出は求められません。

志望動機書は企業によって必須ではなく、応募者としても面倒なので提出する人も少ないということです。

がっくん
がっくん

しかし、実はそれが志望動機書を書けば有利になる点です。他の応募者が書かないからこそ、志望動機書を提出する意味があるのです。

転職で志望動機書を提出することが有利な理由

志望動機書の提出には以下のような点で有利です。

・他の応募者と差別化できる
・面接中の質疑応答で活かせる
・論理的な思考力があると示せる
・「企業のニーズ」に応えられる

①他の応募者と差別化できる

あなたと同じく新しい仕事を探している競争相手は、前の職場で身につけたスキルや成果を履歴書や職務経歴書に書き込んで、あなたと同じ条件で戦います。

たとえスキルや成果で負けていても、仕事への熱意によって合否が決まることはよくあります。「志望動機書」は、その熱意をアピールできます。

採用担当者にとっても、多くの志願者は似たりよったりに見えるものです。面接の経験がある方ならご存知かもしれませんが、面接官が提出書類をめくりながら質疑応答を行うあの状況です。

がっくん
がっくん

そこに志望動機書があるだけであなたを採用担当者の記憶に残すことができます。

②面接中の質疑応答で活かせる

採用担当者は面接で冒頭に語った志望動機に常に注目しています。しかし、面接の場で志望動機のつじつまが合うような質疑応答をするのは意外と難しいことです。

しかし、しっかりとまとめられた志望動機書を用意しておけば、面接官の質問に慌てずに答えることができます。

がっくん
がっくん

志望動機書に書かれた内容を面接でそのまま話しても問題ありません。むしろ、志望動機書と面接での志望動機が変わるのはおかしいです。

③論理的な思考力があると示せる

1枚にまとまった志望動機書を提出することで、自分の考えを紙に書き出せる論理的な思考力をアピールできます。

どの組織でも、効率的に仕事を進めることが重要です。自分の考えや伝えたいことを簡潔にまとめる能力が求められます。

がっくん
がっくん

志望動機書で採用試験の初めに、これをアピールできることは大きなメリットです。

④「企業のニーズ」に応えられる

厚生労働省による雇用実態調査
引用元:平成 30 年若年者雇用実態調査の概況(厚生労働省)

厚生労働省の雇用実態調査によると、正社員の採用選考で重視されるポイントは次のようになっています。

職業意識・勤労意欲・チャレンジ精神(76%)

コミュニケーション能力(62.9%)

マナー、社会常識(60.1%)

組織への適応性(47.8%)

明らかに、「職業意識・勤労意欲・チャレンジ精神」は最も重要な要素です。しかし、注目すべきは…

コミュニケーション能力
マナー、社会常識

が次に重視されていることです。志望動機書を書くことは、応募先企業に自分の志望動機を伝えつつ企業が選考しやすいように配慮することです。

がっくん
がっくん

つまり、志望動機書は「コミュニケーション能力」と「マナー・社会常識」といった企業が重視する要素を広くアピールできる大きな利点があります。

「転職の志望動機書」書き方の解説

志望動機書の書き方

転職での志望動機書の有用性はご理解いただけたと思います。「でも、実際に書くのは大変だよね…」と思って、取り組まない人も多いでしょう。

しかし志望動機書の書き方はとても簡単です。それは、企業側も簡単で分かりやすい志望動機書を求めているからです。

がっくん
がっくん

一度基本の書き方を覚えてしまえば、次に応用できるので、一度作成すればスムーズに書くことができます。具体的なポイントをまとめます。

ポイント①なぜ転職するのか

まず、なぜ転職を考えるようになったのか、その理由を書きます。転職の軸となる部分です。現在勤めている会社で達成できないことにフォーカスし、自分の関心や強みを主張します。

注意点は、現在の職場を批判するのではなく、より高い目標に挑戦したいという「向上心」をアピールすることです。

具体的な例を挙げると…

・顧客ニーズに合った商品を提案したいが、自社商品では限定される。
・以前の職場では個人作業が主だったのでチームワークを活かしたい。

がっくん
がっくん

このように仕事の中で関心が高いが達成できない課題について書きます。

ポイント②なぜこの業界なのか

どんな組織にも業界が存在します。同業界でも未経験でも「この業界でずっと働き続けたい」という熱意をアピールすることが重要です。

採用担当者に「この業界で働きたい」と納得させる必要があります。業界選択の理由にでは、自分の経験に関連づけてエピソードを語ることがおすすめです。

志望先企業の業界の商品やサービスを利用したことがあれば、その時の感動を率直に伝えて、その商品やサービスが自己成長の背景にあったと説明します。

具体的な例を挙げると…

・貴社の〇〇のサービスを利用して感銘を受けた。その経験から、この業界でサービスを提供する側で働きたいと思った。

がっくん
がっくん

このように、その業界で生きていく意欲を示します。

ポイント③なぜこの会社なのか

最後に業界の中でもその会社を選んだ理由を説明します。採用側は自社の特徴と応募者がマッチしているかを考えています。一緒に働きたいと思ってもらえることが肝心です。

大事なのは、単に企業理念や商品を褒めるだけでは印象的ではないということ。採用担当者は、そういった話に飽きています。

ポイントは自分の転職理由とその先にある未来がその会社で実現できると示すことです。

先ほどの「なぜ転職するのか」に合致する会社の例を挙げると…

・貴社は顧客ニーズに合った多数の商品を展開しています。
・貴社はスタートアップ企業で連携して仕事をしています。

がっくん
がっくん

採用側にとって、自社の特徴が応募者の転職理由とマッチしていると書かれていれば、正当な志望動機書として認識されます。

「転職の志望動機書」の例文を紹介

志望動機のテンプレ
がっくん
がっくん

以上を踏まえた上で私の転職経験をもとに「志望動機書」の例文を紹介します。この志望動機は志望動機のつくり方に従って書いています。

<志望動機書例文:メーカー事務職員から大手保険会社営業職希望を想定>

                  
                  志望動機書

株式会社○○                          令和〇年〇月〇日                            
採用ご担当者様                         氏名〇〇 〇〇  
                                     
この度は採用試験の機会を頂き誠にありがとうございます。貴社を志望する動機について以下述べさせて頂きます。採用試験のご参考となれば幸いです。                                                            

<転職理由>
商品の提供において顧客ニーズに深く柔軟に対応したいと考えたからです。
現在メーカーにおいて事務業務を担当しております。日々、事務スキルの向上と良質な顧客対応に努め評価を頂いております。現職でお客様からの商品に関するお問い合わせに接するなかで「個々の顧客ニーズに適した商品をお客様にご提案したい」という思いが強くなりました。しかし現職では自社商品数にもカスタマイズ性にも限りがあり、より柔軟かつ深く顧客ニーズに対応できる環境を求めて転職を決意しました。

<保険業界を志望する理由>
保険という人生に深く結びつく商品を扱う業界だからです。
私自身が保険によって多くの場面で助けられてきたと改めて考える機会がありました。私が幼い頃に両親が学資保険や医療保険に加入し、それらは人生の転機となるときに力強く私の生活を支えてくれました。今度はその価値を提供する側の人間として、今後の職業人生を送っていきたいと考えて保険業界を志望しました。

<貴社を志望する理由>
貴社が顧客ニーズに最も適したサービスを展開していると考えたからです。
貴社は業界のなかでも最大級の商品ラインナップを実現しています。さらにインターネットによるチャット問い合わせサービスを最速でリリースしたりと顧客の要求を網羅的に解決できる体制を整えられています。顧客へのニーズに満遍なく対応するという貴社の強い意志を感じました。これは「より柔軟かつ深く顧客ニーズに対応する」という私の希望に極めて合致していると考え、この度貴社を志望致しました。

貴社入社後は顧客ニーズを汲み取った親身な営業活動ができる人材として活躍し、顧客満足度の向上を図ります。また営業スキルを迅速に身に着け、即戦力として貴社の発展に貢献できるよう邁進してまいります。何卒、よろしくお願い申し上げます。 
                                          以上

831字

「転職の志望動機書」を書く注意点

注意点

手書きとパソコンどっちがいい?断然PC入力です

履歴書や職務経歴書は手書きかPCかで意見が分かれますが志望動機書はPCで作成するのが一番です。自分にとっても採用側にとっても楽で分かりやすいからです。

履歴書や職務経歴書は細かい文字が続きますが、PCで簡潔に書かれた志望動機書は採用担当者に配慮しており印象に残りやすいです。

「箇条書き」にして説明を加える

志望動機書は箇条書きがおすすめです。箇条書きは自分が伝えたい内容をわかりやすく相手に示す方法です。だらだらと長文になるのは印象が悪いです。

結論を書いてから内容説明

転職理由や業界志望理由、会社志望理由などの説明には結論を最初に書くことが大切です。文章が長くなると理解しにくくなるため、採用担当者のことを考えて結論を短くまとめましょう。

適切な文章量におさえよう

志望動機書の適切な文字数は約800字です。長文では、「まとめられない人」という印象を与えかねません。ポイントを簡潔にまとめ、スッキリした志望動機書を作りましょう。

誤字脱字がないように気を付けよう

誤字や脱字には注意しましょう。誤字や脱字があると一気に印象が悪くなります。無料の誤字脱字チェッカーや音声読み上げソフトを利用することで、確認できます。

校正ツールの検索

「転職の志望動機書」志望動機のつくり方(※重要)

採用したい志望動機は「自分の強みを理解している」

そもそも志望動機書に書く志望動機の書き方が分からない。そんな方へ志望動機の書き方について解説します。

がっくん
がっくん

私が1000倍の採用試験を突破した内定に直結する志望動機作成法です。

採用担当は「自分の強みを理解している」志望動機を求めます。これは『自己分析ができている』ということです。

半数以上の採用担当は『自己分析しない応募者』は採用しない

自己分析についての企業採用担当者へのアンケート調査結果

採用担当216名の調査で半数以上が『自己分析をしない応募者』は採用しないと回答しました。また、9割の面接官は応募者が自己分析済みか見抜けます。

がっくん
がっくん

『自己分析』をしないと半数が即不採用になるわけです。自己分析ナシでは強みが理解できないからです。

最強の志望動機をつくる方法

『自己分析』の結果を反映するだけで何を突っ込まれても『絶対に』ブレない志望動機になります。あなたの「強み」で書くからです。

これだけで内定獲得率が何倍もアップします。実際、私も倍率1000倍の転職に成功しました。以下の2つのうち、どちらか選んで書いてみて下さい。

がっくん
がっくん

私が無料自己分析ツールで志望動機を書いた方法です↓↓

がっくん
がっくん

AIに自己分析結果を学習させ志望動機を書く方法です↓↓

がっくん
がっくん

AIが生成した志望動機を貼ります↓↓凄い精度です。文字数指定で『履歴書用』も書けますよ。

AIが30秒で書いた志望動機(抜粋)

私は保険会社営業職で、営業プロジェクトの企画やチームメンバーとの協力を通じて目標を達成してきました。この経験からチームワークを活かし顧客満足度の向上に貢献したいと熱望するようになりましたが、前職は既存顧客の保険商品提案や契約手続きが中心で、チームワークを発揮できる機会がなく転職を決意しました。貴社はベンチャー企業で挑戦的な社風があり、新規市場への進出やプロジェクトのスタートから終了までの一体感が魅力です。貴社ならば自身のチームワークを活かし、新たな事業展開に貢献できると考えて志望しました。

がっくん
がっくん

自己分析して強みを意識した瞬間「頭のなかだけで面接対策」ができます。逆に遅れるほど不利なので早めに取り組んで下さいね。

「転職の志望動機書」アンケート調査

志望動機書の独自調査アンケート

今回当サイトで「志望動機書を書いてくる応募者の印象」について一般企業の採用担当者100名に独自アンケートを実施しました。

【アンケート調査結果】

一般企業採用担当者100名への独自アンケート結果
志望動機書を書いてくる応募者の印象は?
大変良い28%
良い63%
どちらでもない9%
悪い0%
がっくん
がっくん

良い印象を持つ採用担当者は91%にも上り、悪い印象を持つ採用担当者はいませんでした。予想以上に志望動機書が採用担当者に与える影響は良いようです。

「転職の志望動機書」書いた体験談

私の体験談

私が志望動機書を書くようになってから感じた手ごたえについてお話します。志望動機書を書く前は、なかなか結果に結びつかない状況が続いていました。

そんなとき、ある企業から「志望動機書」の提出が求められました。書いたことがなかったので、本を読んだりエージェントに相談し、自分なりの志望動機書を提出しました。

面接で「志望動機書」の出来が好評だったようで、随分と褒められました。これが転機となり、それ以降、常にここ一番の応募先には志望動機書を添付しました。

倍率1000倍のホワイト企業に内定を貰ったときも志望動機書を出しました。もちろん、志望動機書だけで内定を勝ち取ったわけではありません。

がっくん
がっくん

しかし、実績やスキルを持つ他の候補者と競合する中でも採用担当者の注目を集めることができたと確信しています。

「転職の志望動機書」みんなの意見

twitterの話題

転職における志望動機書についてTwitter民の話題を取り上げます。

がっくん
がっくん

やはり志望動機書は書くのが難しいという意見が大半でした。その一方で転職成功者のなかには志望動機書を書くだけで内定率が上がる!という意見も多数ありました。

転職成功テクニック

転職成功テクニック

「ホワイト企業の内定が欲しい…」という方は最後までご覧ください。

がっくん
がっくん

私が倍率1000倍の転職成功時に駆使したテクニックです↓↓このテクニックを活用すれば、他の転職者と圧倒的な差がつくので、ぜひ実践してください。

転職成功テクニック3選

・若手向けの「中規模転職サイト」を利用
・「人柄」特化の転職エージェントを利用
・「家族のための転職」を面接でアピール

若手向けの「中規模転職サイト」を利用

「若手向け」の中規模転職サイトを利用

大手転職サイトだけの登録で満足していませんか?実は、私も含め転職成功者の32%は大手以外の転職サイトも利用して初めて内定しています。

がっくん
がっくん

大手だけを使うと中規模転職サイトの掘り出し求人を見逃すからです。下記では、ホワイト企業に内定する「若手向け」中規模転職サイトを紹介します↓↓

【ホワイト企業×内定】若手向け中規模転職サイトおすすめ3選

「人柄」特化の転職エージェントを利用

「人柄」重視の転職エージェントを利用
株式会社学情‐企業・団体の人事担当者対象インターネットアンケート

実は「人柄」こそ、最大の定着性のアピール法です。「人柄の良さ」を自分で伝えられないことが不採用の大きな原因と言えます。

がっくん
がっくん

しかし「人柄」のアピールに特化した転職エージェントを利用すれば、圧倒的に(ホワイト企業に)採用されやすくなります↓↓

「家族のための転職」を面接でアピール

「家族のための転職」を面接でアピール
リクナビNEXT‐インターネットでアンケート

面接で「家族のために転職する」ことをアピールすれば信頼性と定着性を示すことができます。私も実践しました。

がっくん
がっくん

アピール方法は以下の記事を参考にしてください↓↓

「転職理由は家族のため」が最強

まとめ

まとめ

以上、志望動機書が転職で必要な理由と書き方について解説しました。

・「転職の志望動機書」を書けばライバルとの差別化で有利になる。
・「転職の志望動機書」の活用で転職の面接対策、論理的思考力のアピール、企業ニーズに対応できる。
・「転職の志望動機書」は転職理由、業界志望理由、会社志望理由に分けて書く。
・「転職の志望動機書」はPC入力、箇条書き、結論から書くようにする。
・「転職の志望動機書」の文章量、誤字脱字には十分注意する。
・「転職の志望動機書」を書くために、無料自己分析ツールを活用した志望動機の書き方を実践してみましょう。

がっくん
がっくん

みなさんの転職成功を心から祈っております。

転職ノウハウ
がっくんをフォローする
管理人

中堅企業平社員から倍率1000倍(2024名エントリー採用2名)の超ホワイト企業に転職成功。
30代。妻と猫と3人暮らし。
実績がなくても採用される転職ノウハウを日々発信中。

がっくんをフォローする
がっくん転職ゼミナール
タイトルとURLをコピーしました