※当サイトは内容にPR・広告・プロモーションを含みます

「休みが少ない」ことが転職・退職理由の面接例文3選|体験談

「休みが少ない」が転職・退職理由の面接例文3選|体験談 転職ノウハウ

今の仕事の「休みが少ない」ことが転職理由なら、どう伝えれば良い?

がっくん
がっくん

面接で建前(キャリアアップ)の志望動機を伝えた後に、本音(休みが少ないから転職したい)を話せばOK!例文を紹介します。

「休みが少ない」「休日が少ない」ことが転職・退職理由の場合、応募先にどう伝えるべきか悩んでいませんか?私も前職で半月休みなしの経験があります。

休みが少ないということはあなたが仕事に真剣に取り組んできた証です。そのため、転職理由としては、まったく悪い事ではありません。

ただし、「休みが少ない」という転職理由だけで企業を納得させることは至難の業です。まずは、キャリアアップの志望動機を作成した上で、面接で本音を伝えていきましょう。

<br>がっくん

がっくん

中堅企業で平社員だったがっくんです。就職倍率1000倍(2024エントリー、採用2名)の超ホワイト企業に転職できた経験から、実績がない人でも転職成功するノウハウを発信してます。

この記事では「休みが少ない」という転職・退職理由を面接で効果的に伝える例文を解説し、さらに面接官を納得させる志望動機の作成法を紹介します。

「休みが少ない」アンケート調査

「休みが少ない」アンケート調査

一般企業採用担当者100名に「休みが少ない」ことが転職理由の応募者の印象についてアンケート調査を行いました。

「休みが少ない」ことが転職理由の応募者の印象は?
大変良い3%
良い18%
どちらでもない71%
悪い8%
一般企業採用担当者100名への独自アンケート結果

その結果、「どちらでもない」が7割以上を占め、「良い」との回答は2割程度でした。一方で「悪い」印象を持つ採用担当者は8%にとどまりました。

「休みが少ない」「休日が少ない」という転職理由は、ある程度採用担当者に理解されているようです。

がっくん
がっくん

会社に入ってどう貢献できるのか?という応募者の採用メリットを知ることで、印象は大きく変わるでしょう。

「休みが少ない」転職理由の割合

「休みが少ない」転職者の割合と本音の転職理由ランキング
転職理由と退職理由の本音ランキングBest10-リクナビNEXT

「休みが少ない」ことが転職理由である人はかなり多い

実は「休みが少ない」という理由で転職する人はかなり多いです。退職理由の本音ランキングでも、労働時間・環境が不満だった(14%)が2位にランクインしています。

「休みが少ない」という場合、主な原因は基本的に労働時間の長さですよね。普段の労働時間は短く、休日出勤が頻繁なケースはほとんどないと思います。

がっくん
がっくん

そのため「休みが少ない」という転職理由については労働時間が長すぎることに変換して応募先企業に伝えると良いです。

「休みが少ない」⇒「労働時間が長すぎる」に変換

ワークライフバランスの実現によって仕事に打ち込める姿勢が大事

休みが少ないと感じるのは、あなたが真剣に仕事に取り組んできた証です。適切な休暇は、ワークライフバランスの実現につながります。

ワークライフバランスとは、私生活と仕事を両立させ、仕事のパフォーマンスを向上させることです。ちなみに以下の記事で詳しく解説しています↓↓

転職・退職理由が「ワークライフバランス」の志望動機例文

がっくん
がっくん

適度な休みをとることで、仕事と休暇のバランスを取りつつ、仕事にさらに打ち込める姿勢が求められることを覚えておいてくださいね。

「休みが少ない」面接で伝えよう

「休みが少ない」退職理由ランキング
転職理由と退職理由の本音ランキングBest10-リクナビNEXT

キャリアアップの志望動機をつくることが転職成功のポイント

リクナビNEXTの調査によると、転職者の38%は本音の転職理由ではなく、建前として「キャリアアップ」の志望動機を書いて転職に成功しています。

要するに、本音よりも「キャリアアップ」を志望動機として提示する方が、圧倒的に採用されやすい、ということです。

がっくん
がっくん

私も転職活動では、建前の志望動機を作成していました。

本音(休みが少ない)と建前(キャリアアップ)の使い分けがカギ

「休みが少ない」面接で伝える

転職理由が「休みが少ない」では、アンケート調査でも分かるように、企業にとって採用メリットを見出すのが難しいと言えます。

しかし、そもそも休みが少ないから転職するわけですから、応募先には本音の「休みが少ないから転職したい」ことは必ず伝えるべきです。

がっくん
がっくん

つまり、本音と建前の使い分けです。ビジネスシーンでは常に本音と建前の使い分けが求められます。建前の志望動機で採用メリットを示し、本音は面接で伝えれば良いのです。

建前(キャリアアップ)の志望動機作成法は後半で解説します。

「休みが少ない」志望動機面接例文3選

「休みが少ない」面接例文3選

「休みが少ない」転職理由を上手に伝えるポイントは、労働時間が長い不満を述べるものの「仕事は好き」なことを初めに示して好印象を与えておくことです。

以上のように、まずは好印象を与えてから、「休みが少ない」つまり長時間労働になっている理由を具体的に話していきます。

がっくん
がっくん

以下の5ステップで休みが少ないことを説明します。

「休みが少ない」面接で伝える5ステップ
  • ステップ1
    現職・前職の業務は好きなことを示す。

    現職・前職の業務内容に不満はなく、むしろやりがいをもって取り組んでいることを最初に伝え、面接官に好印象を与えます。

  • ステップ2
    不可抗力(業務上の問題)であると示す。

    「休みが少ない」原因は人間関係ではなく会社の業務体制が原因であると説明します。

  • ステップ3
    通常業務にまで影響があることを示す。

    長時間労働のために、通常業務の質に悪影響が出ていることを示します。

  • ステップ4
    長時間労働を減らすための努力を示す。

    不満をただ述べるだけでなく、自ら労働時間の改善に向けて努力してきた経験や取り組みを述べます。

  • ステップ5
    転職理由のうちのひとつであると示す。

    最後に「休みが少ない」ことは転職理由のうちのひとつであることを示します。本当の志望動機は、あくまでも建前(キャリアアップ)であることを強調するためです。

がっくん
がっくん

この5ステップを踏まえて、今回は休みが少ない原因となった理由を以下の3点として、面接での志望動機例文を挙げます。

休みが少ない(長時間労働)の原因

・人手不足だから
・企業風土だから
・非効率的業務だから

面接官
面接官

当社を志望した理由は何ですか?

【1】人手不足だから(休みが少ない)

建前の志望動機(キャリアアップ)

私は現在不動産会社で営業職として働いています…(中略)以上の理由で貴社を志望しました。

本音の転職理由(休みが少ない)

なお、現職では、顧客ニーズに合わせた物件の提案にやりがいを感じていますが、人員補充のための積極的な採用活動がなく、社員の負担が増し、人員不足が常態化している状況です。そのため長時間の労働もやむを得ず、通常業務にまで悪影響が出るようになりました。私は状況改善のため、業務管理やタスクの優先順位の設定など、工夫を重ねましたが、根本的解決には至りませんでした。適切な労働時間内で、スキルアップできる環境で能力を発揮し、会社の発展に貢献したいと考えたことも、転職を決意した理由です。

不動産会社営業職からの転職

【2】企業風土だから(休みが少ない)

建前の志望動機(キャリアアップ)

私は携帯電話会社で販売職員として勤務しています…(中略)以上の理由で貴社を志望しました。

本音の転職理由(休みが少ない)

現職では、携帯電話の機能や特徴について知識を高め、お客様のお役に立てる仕事に楽しみを感じています。しかし、販売実績のみで評価される企業風土のため、高い売上目標の達成が求められ、長時間労働と休暇が取りにくい状況です。そのため、仕事効率そのものが低下することがありました。店舗内レイアウト、販売マニュアルの改善などに尽力しても、実績のみを追求する現職の企業風土と相いれないことが多く、この点も私が転職を決意するに至った理由のひとつです。

携帯電話会社販売職からの転職

【3】非効率的業務だから(休みが少ない)

建前の志望動機(キャリアアップ)

私は現在、機械メーカーの営業事務職で働いています…(中略)以上の理由で貴社を志望しました。

本音の転職理由(休みが少ない)

現職では納品書の作成や発注業務など、迅速かつ正確さが求められる業務にやりがいをもって取り組んでいます。しかし、データ入力に多くの時間がかかるため、業務全体のスピードが遅いと感じています。納期が近づくと、残業や休日出勤が必要になり、日常の業務にも集中できない状況が続きます。私は業務効率を上げるため作業を自動化したり、注文の受付作業では入力項目を限定し、情報収集のスピードを向上させました。しかし、業務プロセスを根本的に改善することはできず、個人の努力では限界があると感じました。このように現職では業務効率を上げて職場環境の改善に貢献できないと感じたことも、転職を考えた理由のひとつです。

機械メーカー営業事務からの転職

「休みが少ない」志望動機のつくりかた(※重要)

面接官に刺さる志望動機の型

「休みが少ない」ことに関する転職理由は建前(キャリアアップ)の志望動機があって初めて意味を成します

このため、採用可否は建前の志望動機をどれくらい作り込めるかにかかっています。しかし、志望動機そのものは簡単につくれるので、安心してください。

がっくん
がっくん

志望動機には転職業界が考えた「型」があり、型に当てはめれば、面接官に刺さる志望動機が書けます。しかし採用される志望動機に必要不可欠なことがあります。

採用したい志望動機は「自分の強みを理解している」

採用したい志望動機は「自分の強みを理解している」

一般企業の採用担当者への調査で8割以上の採用担当者は「自分の強みを理解している」志望動機を求めていることが分かりました。

がっくん
がっくん

つまり強みが反映されていないと、なかなか採用につながらない志望動機を書き続けることになります。

半数以上の採用担当は『自己分析をしていない応募者』は採用しない

自己分析についての企業採用担当者へのアンケート調査結果

採用担当者への追加調査で半数以上が『自己分析をしていない応募者』は採用しないと回答しました。また9割は面接すれば自己分析済かを見抜けると回答しました。

がっくん
がっくん

『自己分析』をしないと半数が即不採用になるわけです。自己分析ナシでは強みが理解できないからです。

最強の志望動機をつくる【2つの方法】

いちど『自己分析結果』を反映した志望動機さえつくってしまえば面接で何を突っ込まれても『絶対』にブレない志望動機になります。そもそも、あなたの強みで書くからです。

がっくん
がっくん

私は自己分析結果をもとに志望動機をつくり、実際に倍率1000倍の企業にも転職できました。以下に試していただける2つの方法を紹介します↓↓

私が実際に無料自己分析ツールで志望動機を書いた方法です。スマホで簡単につくれます↓↓

AIに自己分析結果を学習させて志望動機を書く方法です。転職理由もAIが考えてくれます↓↓

AIが書いた志望動機(一部)
chatGPT

私は保険会社の営業職で、チームメンバーと協力して目標を達成してきました。しかし、前職では既存顧客への保険商品提案が主で、チームワークを発揮する機会が少なかったため、転職を決意しました。貴社は挑戦的なベンチャー企業であり、新規市場への進出やプロジェクト全体の一体感が魅力です。私はチームワークを活かし、新たな事業展開に貢献したいと考え、貴社を志望しました。

がっくん
がっくん

AIが書いた志望動機例文を貼っておきます。人間が書いたみたいですね。文字数指定で『履歴書用』も書けるので、利用した方に大変好評です。

「休みが少ない」私の転職体験談

「休みが少ない」私の転職体験談

直接の転職・退職理由は「休みが少ない」ことではありませんでしたが、前職では残業や休日出勤があり、そのことが応募先の面接で話題になることが何度もありました。

特に繁忙期には2週間連続勤務などもあり、体力的にも厳しい状況でした。ただ、一か月休みなしという知り合いもいたり、より過酷な状況にある人も多いと思います。

だからこそ、少ない転職機会のなかで、現在の仕事に対する不満を改善しないと、転職の意味が薄れてしまいますよね。

転職の本音はポジティブに言い換えろと言われますが、それだけでは伝わりにくいこともあります。だから私は、「面接」で本音を伝える方法を強くおすすめします。

ワークライフバランスが重視されるようになったとはいえ、本気で取り組む優良企業はまだまだ少ないですし、転職での休暇交渉は個人の責任で行われ、企業側の都合が反映されることも多いと思います。

がっくん
がっくん

ぜひ、建前の志望動機を活用しながら、本音を伝え、自分の価値を理解してくれる相性の良い優良企業に出会えるよう挑戦してみてください。

「休みが少ない」Twitter民の意見

「休みが少ない」Twitter民の意見

「休みが少ない」が転職・退職理由のTwitter民の意見を見てみます。

がっくん
がっくん

やはり「休みが少ない」ことが転職理由の人はとても多いです。給与と休日交渉は後付けが難しいので、面接時にどれだけアピールできるかにかかっている、という意見がありました。

「休みが少ない」転職成功テクニック

転職成功テクニック

「休みが少ない」ことが転職理由の志望動機対策に加えて、以下の転職成功テクニックを実践してください。

がっくん
がっくん

私が倍率1000倍の転職成功時に駆使したテクニックです↓↓このテクニックを活用するだけで、他の転職者と圧倒的な差がつきます。

転職成功テクニック3選

・若手向けの「中規模転職サイト」を利用
・「人柄」特化の転職エージェントを利用
・「家族のための転職」を面接でアピール

若手向けの「中規模転職サイト」を利用

「若手向け」の中規模転職サイトを利用

大手転職サイトだけの登録で満足していませんか?実は、私も含め転職成功者の32%は大手以外の転職サイトも利用して初めて内定しています。

がっくん
がっくん

大手だけを使うと中規模転職サイトの掘り出し求人を見逃すからです。下記では、ホワイト企業に内定する「若手向け」中規模転職サイトを紹介します↓↓

【ホワイト企業×内定】若手向け中規模転職サイトおすすめ3選

「人柄」特化の転職エージェントを利用

「人柄」重視の転職エージェントを利用
株式会社学情‐企業・団体の人事担当者対象インターネットアンケート

実は「人柄」こそ、最大の定着性のアピール法です。「人柄の良さ」を自分で伝えられないことが不採用の大きな原因と言えます。

がっくん
がっくん

しかし「人柄」のアピールに特化した転職エージェントを利用すれば、圧倒的に(ホワイト企業に)採用されやすくなります↓↓

「家族のための転職」を面接でアピール

「家族のための転職」を面接でアピール
リクナビNEXT‐インターネットでアンケート

面接で「家族のために転職する」ことをアピールすれば信頼性と定着性を示すことができます。私も実践しました。

がっくん
がっくん

アピール方法は以下の記事を参考にしてください↓↓

「転職理由は家族のため」が最強の志望動機

まとめ

「休みが少ない」が転職・退職理由の面接例文3選と体験談のまとめ

以上、「休みが少ない」という転職・退職理由を面接で効果的に伝える例文を解説し、面接官を納得させる志望動機の作り方を紹介しました。

・「休みが少ない」が転職・退職理由の転職者割合は14%(2位)で、本音の転職理由としてはかなり多い方。「休みが少ない」ことは労働時間が長いことに変換して伝える。
・「休みが少ない」が転職・退職理由の方は、転職成功者は、建前(キャリアアップ)の志望動機を書いて実際に転職していることを知ろう。面接で建前の志望動機を伝えた後に、本音の転職理由を話す、本音と建前の使い分けスキルをアピールすることがカギ。
・「休みが少ない」ことを面接で話す場合、長時間労働の不満に加えて、まず初めに、今の仕事の業務内容にはやりがいを感じていることを伝え、好印象を与えてから、具体的な内容を説明しよう。
・「休みが少ない」という転職・退職理由を理解してもらえるかは建前(キャリアアップ)の志望動機のデキにかかっています。私が実践した志望動機作成法をお試しください。
・紹介した転職成功テクニックを実践して、内定獲得に前進してください。

がっくん
がっくん

みなさんの転職成功を心から祈っております。

転職ノウハウ
がっくんをフォローする
管理人

中堅企業平社員から倍率1000倍(2024名エントリー採用2名)の超ホワイト企業に転職成功。
30代。妻と猫と3人暮らし。
実績がなくても採用される転職ノウハウを日々発信中。

がっくんをフォローする
がっくん転職ゼミナール
タイトルとURLをコピーしました