※当サイトは内容にPR・広告・プロモーションを含みます

志望動機に「ホームページを拝見して」はNG?転職の例文3選

志望動機に「ホームページを拝見して」はNG?転職の例文3選 転職ノウハウ

「ホームページを拝見して」と志望動機に書くのはNG?

がっくん
がっくん

問題ありません。しかし、キャリアアップを中心とした志望動機を書くことが前提です。

転職の志望動機に「ホームページを拝見して」と書くべきか悩んでいませんか?私も面接でホームページについて触れたことがあります。

ホームページで分かる企業情報は表面的であるため、単にホームページを見たというだけでは志望動機として説得力に欠けます

まずはキャリアアップを中心とした志望動機を用意し、ホームページを見て考えたことについて自分の意見を含めて書きましょう。

<br>がっくん

がっくん

中堅企業で平社員だったがっくんです。就職倍率1000倍(2024エントリー、採用2名)の超ホワイト企業に転職できた経験から、実績がない人でも転職成功するノウハウを発信してます。

この記事では、私の転職体験をもとに「ホームページを拝見して」を含めた転職の志望動機例文3選と採用される志望動機の作成法もご紹介します。

「ホームページを拝見して」と書いた志望動機の印象

「ホームページを拝見して」と書いた志望動機の印象

「ホームページを拝見して」と志望動機に書く応募者の印象について、当サイトで一般企業の採用担当者100名を対象にアンケートを行いました。

その結果、印象について「大変良い(10%)」「良い(33%)」との回答が43%で「どちらでもない(51%)」との回答が最多でした。

がっくん
がっくん

「ホームページを拝見して」という文言自体は、採用担当者にとって特に違和感はないようですね。

・「ホームページを拝見して」と志望動機に書く印象:企業採用担当者の43%が「良い」、51%が「どちらでもない」と回答。

「ホームページを拝見して」と志望動機に書くのはOK

「ホームページを拝見して」と志望動機に書くのはOK

まず、「ホームページを拝見して」と志望動機に書くこと自体に問題はありません。企業HPは、求人広告以外で企業の正確な情報を得る方法のひとつだからです。

また、企業によっては、あえて「ホームページを見てどう感じたか?」ということを面接で尋ねるケースもあります。

事前に企業のホームページを確認しておくと、面接対策にもなるため、むしろホームページは積極的に読み込むようにしてください。

がっくん
がっくん

しかし、志望動機に書く際に注意すべき点もあります。

・「ホームページを拝見して」と志望動機に書くこと自体は問題ない。

「ホームページを拝見して」を志望動機に書く注意点

「ホームページを拝見して」を志望動機に書く注意点

「ホームページを拝見して」と志望動機に書く際は、以下の点に注意する必要があります。

「ホームページを拝見して」を志望動機に書く注意点

・表面的な印象しかない
・他者と差別化できない
・貢献意欲が伝わらない

表面的な印象しかない

「ホームページを拝見して」と志望動機に書くと、採用担当者に企業に対する表面的な印象しか持っていないと思われる可能性があります。

採用担当者は、応募者が企業の文化や価値観といった、より深いレベルで企業に共感している姿勢を見たいと思っています。

がっくん
がっくん

ホームページの表面的な情報に頼らず、そこにある「企業の特徴」に対して自分の考えを含める必要があります。

他者と差別化できない

「ホームページを拝見して」という志望動機では、他に企業に応募してくる候補者と差別化できない可能性があります。

中途採用においては、他の応募者と比べて自分を採用するメリットを示し、どのように差別化できるかが重要です。

がっくん
がっくん

ホームページは他の応募者も見ているので、いかに独自性のある志望動機を書けるかがカギです。

貢献意欲が伝わらない

「ホームページを拝見して」という志望動機では、応募者の企業で働き貢献したいという貢献意欲が伝わらない可能性があります。

採用担当者は、常に企業に貢献したいという気持ちが強い応募者を採用したいと考えています。

がっくん
がっくん

ホームページ上の企業の製品やサービスの知見だけでは、貢献意欲の高い応募者とは見なされないでしょう。

・「ホームページを拝見して」を志望動機に書く注意点⇒表面的な印象しかない、他者と差別化できない、貢献意欲が伝わらない。

「ホームページを拝見して」はキャリアアップが中心

「人をサポートするのが好き」は建前の志望動機に加える
転職理由と退職理由の本音ランキングBest10-リクナビNEXT

転職の志望動機に「ホームページを拝見しました」と書く場合、キャリアアップを中心にした内容の方が採用確率が高まります。

リクナビNEXTの調査では、約38%の人が「キャリアアップをしたかった」ことを退職理由にして転職に成功しています。

がっくん
がっくん

まず「キャリアアップ」を中心に志望動機を構成し、ホームページを見たことも加えて説明しましょう。

・「ホームページを拝見して」⇒キャリアアップを中心とした志望動機に加える。

「ホームページを拝見して」志望動機のつくり方(※重要)

面接官に刺さる志望動機の型

「ホームページを拝見して」と加えるため、ベースとなるキャリアアップを中心とした志望動機の作成法を解説します。

がっくん
がっくん

志望動機には、面接官に刺さる「型」が存在します。しかし採用される「志望動機」に必要不可欠なことがあります。

採用したい志望動機は「自分の強みを理解している」こと

採用したい志望動機は「自分の強みを理解している」

8割以上の採用担当者は「自分の強みを理解している」志望動機を求める、と企業のアンケート調査で分かりました。

がっくん
がっくん

つまり強みが反映されないと採用されない志望動機を書き続けることになります。

半数以上の採用担当は自己分析しない応募者を採用しない

自己分析についての企業採用担当者へのアンケート調査結果

半数以上の採用担当者は『自己分析をしていない応募者』は採用しないと追加調査で判明しました。また、9割の面接官は応募者が「自己分析済」か見抜けます。

がっくん
がっくん

『自己分析』をしないと半数が即不採用になるわけです。自己分析ナシでは強みが理解できないからです。

最強の志望動機をつくる2つの方法

いちど『自己分析』で分かった強みを反映するだけで面接で何を突っ込まれても『絶対に』ブレない志望動機になります。

がっくん
がっくん

私は自己分析結果から志望動機をつくり、実際に倍率1000倍の企業にも転職できました。以下に、これを試せる2つの方法を紹介します↓↓

私が実際に無料自己分析ツールで志望動機を書いた方法です。スマホで簡単につくれます↓↓

AIに自己分析結果を学習させて志望動機を書く方法です。転職理由もAIが考えてくれます↓↓

AIが書いた志望動機(一部)
chatGPT

私は保険会社の営業職で、チームメンバーと協力して目標を達成してきました。しかし、前職では既存顧客への保険商品提案が主で、チームワークを発揮する機会が少なかったため、転職を決意しました。貴社は挑戦的なベンチャー企業であり、新規市場への進出やプロジェクト全体の一体感が魅力です。私はチームワークを活かし、新たな事業展開に貢献したいと考え、貴社を志望しました。

がっくん
がっくん

AIが書いた志望動機例文です。文字数指定で『履歴書用』も書けるので、利用した方に大変好評です。

「ホームページを拝見して」を含む志望動機例文

「ホームページを拝見して」を含む志望動機例文

志望動機のつくり方に沿って「ホームページを拝見して」を書き加えた志望動機の例文3選を紹介します。

がっくん
がっくん

「ホームページを拝見して」と加える志望動機は、以下の順に書いてください。

・自己分析をして分かった強みをもとに『転職理由』を述べる。
・ホームページを見て分かったことを『企業の特徴』で述べる。
・転職理由と企業の特徴を『マッチング』し貢献意欲を伝える。

志望動機例文①(※「ホームページを拝見して」を含む)

【自己分析で分かった強み:共感性

転職理由

私は不動産会社で営業を担当しています。顧客ニーズに深く共感した物件提案によって、お客様の信頼を得ることで成約につなげてきました。しかし、短期的な取引に留まりがちな不動産業界から、より長くお客様と関係を築ける環境で営業スキルを高めたいと考え、転職を決意しました。

企業の特徴

貴社のホームページを拝見し、貴社が整備や車検などのアフターサービスを重視し、既存顧客との長い信頼関係を通じて新車販売につなげていることに感銘を受けました。

マッチング

現職での営業経験を生かし、アフターサービスを通じてお客様と長い信頼関係を築き、新車販売の契約率を高めることで、貴社の発展に貢献したいと考えて志望いたしました。

※不動産会社営業職から自動車販売会社営業職への転職

志望動機例文②(※「ホームページを拝見して」を含む)

【自己分析で分かった強み:人当たり

転職理由

私はゴルフ用品専門店で販売職を務めていました。初心者から上級者まで、幅広い客層に対して人当たりの良い接客を心がけ、リピート購入を促すことで店舗売上に貢献してきました。今後は、商品やサービスを超えた価値を提供できる環境で接遇スキルを磨きたいと考えて、転職を決めました。

企業の特徴

貴社のホームページを拝見し、観光案内サービスや接遇研修を通じて宿泊客に対するホスピタリティを追求する姿勢に深い感銘を受けました。

マッチング

前職の販売経験を生かし、接遇スキルの向上に努めながら、宿泊客に寄り添ったサービスを提供し、リピート利用率を高めることで貴社ホテルの発展に貢献したいと考えて応募しました。

※ゴルフ用品専門店販売職からホテリエへの転職

志望動機例文③(※「ホームページを拝見して」を含む)

【自己分析で分かった強み:サポート力

転職理由

私は百貨店で美容部員として勤務しています。お客様に合わせた化粧品の選び方やメイクアップ技術のサポートを通じて顧客満足度を高め、美容部門の売上に貢献してきました。しかし、商品販売に留まらず、お客様を支える環境で事務処理能力を身につけたいと考え、転職を決意しました。

企業の特徴

貴院のホームページを拝見し、医療事務員をチーム医療の一員と位置づけ、患者サービスの充実を図っている点に大きな魅力を感じました。

マッチング

前職での接客経験を生かし、チーム医療の一員として、患者様だけでなく医療スタッフを力強くサポートし、事務処理能力を向上させることで、貴院の発展に貢献したいと考えて志望いたしました。

※百貨店美容部員からクリニック医療事務職への転職

「ホームページを拝見して」私の転職活動体験談

「ホームページを拝見して」私の転職活動体験談

私も転職活動の面接で「ホームページを拝見して…」と話したことがあります。しかし、面接官の反応はあまり良くありませんでした。

通常、ホームページに記載されている内容はその企業の顧客向けであるため、表面的な内容であることが多いです。

企業の採用担当者は、ホームページを見て応募してくる人に悪印象を持つことはありませんが、積極的な印象を持つことも少ないです。

私は企業ホームページに加え、求人票、企業口コミサイトなども活用し、企業で働く人々の魅力を探っていました。

企業がホームページで謳っている内容がなぜ実現できているのか、どんな社員や価値観がそのサービスを支えているのかに注目する方が良いでしょう。

がっくん
がっくん

紹介した志望動機の作成法を活用しながら、ぜひあなた独自の視点で志望動機を作ってみてください。

「ホームページを拝見して」転職成功テクニック

転職成功テクニック

「ホームページを拝見して」を含む志望動機が書けたら、ぜひ実践して欲しい転職成功テクニックを紹介します。

がっくん
がっくん

私が倍率1000倍の転職成功時に駆使したテクニックです↓↓

転職成功テクニック3選

・若手向けの「中規模転職サイト」を利用
・「人柄」特化の転職エージェントを利用
・「家族のための転職」を面接でアピール

若手向けの「中規模転職サイト」を利用

「若手向け」の中規模転職サイトを利用

大手転職サイトだけの登録で満足していませんか?実は、私も含め転職成功者の32%は大手以外の転職サイトも利用して初めて内定しています。

がっくん
がっくん

大手だけを使うと中規模転職サイトの掘り出し求人を見逃すからです。下記では、ホワイト企業に内定する「若手向け」中規模転職サイトを紹介します↓↓

【ホワイト企業×内定】若手向け中規模転職サイトおすすめ3選

「人柄」特化の転職エージェントを利用

「人柄」重視の転職エージェントを利用
株式会社学情‐企業・団体の人事担当者対象インターネットアンケート

実は「人柄」こそ、最大の定着性のアピール法です。「人柄の良さ」を自分で伝えられないことが不採用の大きな原因と言えます。

がっくん
がっくん

しかし「人柄」のアピールに特化した転職エージェントを利用すれば、圧倒的に(ホワイト企業に)採用されやすくなります↓↓

「家族のための転職」を面接でアピール

「家族のための転職」を面接でアピール
リクナビNEXT‐インターネットでアンケート

面接で「家族のために転職する」ことをアピールすれば信頼性と定着性を示せます。私も実践しました。

がっくん
がっくん

アピール方法は、以下の記事が参考になります↓↓

「転職理由は家族のため」が最強の志望動機

まとめ

「ホームページを拝見して」の志望動機のまとめ

以上、「ホームページを拝見して」を含めた転職の志望動機例文3選と採用される志望動機の作成法について解説しました。

・独自アンケート調査によれば、「ホームページを拝見して」と志望動機に書く印象について、企業採用担当者の43%が「良い」、51%が「どちらでもない」と回答。
・「ホームページを拝見して」と志望動機に書くこと自体は問題ない。
・「ホームページを拝見して」と志望動機に書く際の注意点は、表面的な印象しかない、他者と差別化できない、貢献意欲が伝わらないこと。
・「ホームページを拝見して」ということは、キャリアアップを中心とした志望動機に加えて述べる。
・「ホームページを拝見して」と加えるため、ベースとなるキャリアアップを中心とした志望動機を自己分析の結果から作成する。
・「ホームページを拝見して」と加える志望動機は、自己分析をして分かった強みをもとにした転職理由、ホームページを見て分かった企業の特徴、転職理由と企業の特徴をマッチング、の順に書く。
・転職成功テクニックを活用し、内定確率アップを目指してください。

がっくん
がっくん

みなさんの転職成功を心から祈っております。

転職ノウハウ
がっくんをフォローする
管理人

中堅企業平社員から倍率1000倍(2024名エントリー採用2名)の超ホワイト企業に転職成功。
30代。妻と猫と3人暮らし。
実績がなくても採用される転職ノウハウを日々発信中。

がっくんをフォローする
がっくん転職ゼミナール
タイトルとURLをコピーしました